icon_calendericon_facebookicon_gearicon_info!icon_keyholeicon_mailicon_personicon_smilelogo_rotary_2780

第349回 例会2022年7月27日(水)0:00〜2022年8月2日(火)23:59 開催

開 会

点 鐘

ロータリーソング

四つのテスト

会長の時間

2022-23年度会長 大塚 和光

 皆様、おはようございます、こんにちは、こんばんは。どれか当てはまるもので、先ずは、ご挨拶。2022-23年度会長を務めます大塚和光です。どうぞ、よろしくお願い致します。

 安倍元首相の葬儀について岸田文雄首相が秋に国葬として実施すると発表し、9月27日に執り行うことが22日に閣議決定されていますが当初より様々に取り沙汰されています。
 東国原氏は「歴史に残る総理であることは間違いないんです」と前置きした上で「基準が明確か?」と言います。「国民栄誉賞もそうだが、基準が曖昧だからもめるのでは。それを明確にされたらどうか。それを先ず閣議決定して、それに見合うものだということで、今後こういう基準でいきますよ、その第一回目にしますよ、ならまだ分かるんですけど」と国葬に関するルール作りを求めています。全体が納得するルールというのも難しいでしょうが、それがないので思惑が取り沙汰されている訳です。

 前回に続きSDGsについて考えます。ターゲットの始めの7項目の1番目に挙げられる 「貧困をなくそう」について更に進めます。「貧困」は様々な捉え方が出来ます。「お金があれば何でも解決する」とは言えませんが、大抵の問題が片付くのも否めない事実です。
 現代日本の「相対的」貧困を考える時、ニュー・キャピタリズム、新資本主義という考え方、あるいは、それに基づく政策の下に進んだとされる所得格差が課題として挙げられます。一般に小泉内閣以来の数十年間に、それまで一億総中流とも言われた分厚い中間層が分解し、高額所得者の階層と低所得者層、更にはネットカフェ難民などに象徴される貧困層との分化が進んだとされます。
 1969~71年に放送されたコント・ヴァラエティ番組「ゲバゲバ90分」等で大いに稼いだという大橋巨泉氏が数千万円程余計に年収があったにもかかわらず手取り額が前年と大差なかったのに嫌気がさして日本を脱出したというのは有名な話です。当時私の仲間だったJC・日本青年会議所のメンバーやロータリー仲間の中にも同様に考えて行動した人たちは何人もいます。私より若い不動産鑑定士は家族共々ブリスベーンに引っ越して行きました。私のように先祖伝来の墓を守るように育てられた者とは感覚が違います。
 現在の様子は承知していませんが、当時のオーストラリアは四千万円で経済移民を受け入れていたのです。彼とは仲良く家族同士の付き合いをしていたので、シドニー国際大会の時には立ち寄りました。その後、彼が更に手に入れた大きなウオーターフロントの家に二人の娘たちがお世話になり、家の運河からクルーザーで海に出る暮しを楽しんできました。
 そのように、頑張っても見返りがないと考える人達が日本から脱出するのを食い止める方向に政策が動いたのだと思います。そして、それは一定の効果を上げたのです。所得格差の拡大は言わば副作用、負の副作用と言えます。

 

所得格差が広がる日本
 しかし、現実に現在の日本では相対的貧困層の家庭とそうでない家庭の間において、所得格差は広がる一方となっています。自己責任という範囲を超え構造的問題になっています。総務省では所得格差を測るためジニ係数と平均所得の推移を公表しています。
 ジニ係数とは所得分配の不平等さを図る指標であり、0に近いほど公平に分配され、1に近いほど1世帯に集中していることを表します。そのため、1に近ければ近いほど所得格差は大きくなっていることを示します。このジニ係数は1999年には0.472、2017年時点では0.5594と上昇が見られ、少子高齢化や単身の増加で世帯の小規模化が進むと、所得のジニ係数は上昇する傾向にあると言われています。

相対的貧困率の推移の背景
 勿論、様々な要因が複雑に絡んでいるとみるのが順当です。その大きな要因の一つ、相対的貧困率の推移が緩やかに上がっている理由として、高齢化が係っています。65歳以上の年金暮らしの世帯が増えたことにより、相対的貧困率を押し上げる要因になっています。
 その一方で30歳未満の貧困率は下がっており、これにより貧困率が大きく上昇することがなかったと見られています。また子どもの貧困率が全体的に高いのは、ひとり親世帯の貧困率が高いためと言われています。
 日本では2002年に過去最高の離婚件数を記録しました。その後、離婚件数は下降気味にはなっているものの、1997年以前と比べると多いことがわかっています。これによりひとり親世帯が増加、特に親権の問題から母子家庭が多くなる傾向にあります。このような母子家庭では子育てとの両立が難しいなどの理由から正社員になる割合が父子家庭より低く、非正規雇用で働くことを余儀なくされることが多いのです。
 こうなると給与や待遇面で不利益を受け、ワーキング・プア状態になってしまい、収入が少なく貧困状態に陥ってしまうと考えられています。また病気や怪我などになると非正規雇用の場合は収入がなくなる可能性があります。ひとり親の場合は収入源が自分しかいないため、苦しい環境に置かれてしまうこともあるのです。(出典:厚生労働省公式サイト)

所得の再分配
 一方、厚生労働省はおよそ3年ごとに所得再分配調査を行っており、所得の再分配後のジニ係数についても公表しています。所得の再分配とは経済的に豊かな人の所得から、その一部を社会保障などの形で貧しい人の生活を助けることです。所得の再分配後のジニ係数は0.37~0.38台の水準を保っており、再分配機能は徐々に強まっています。
 再分配前後のジニ係数を比較し改善度を表すと、1999年で19.2%だったのに対し2011年には31.5%となり、初めて30%を超えました。その後も2014年に34.1%、2017年は33.5%と3回連続で30%を超えています。(出典:厚生労働省公式サイト)

 所得の格差が広がっている一方で所得の再分配機能も強まっていることから対策が進められていることが分かります。勿論、各階層の不満が完全に解消されたわけではありません。

幹事報告

2022-23年度幹事 原 いづみ

◆新会員の集い(9月27日開催)◆
 詳細は下記よりご確認ください。
 【新会員の集い開催のご案内

 

◆第25回神奈川県ロータリークラブ親睦チャリティ野球大会(10月5日開催)◆
 詳細は下記よりご覧下し。
 【親睦チャリティ野球大会_クラブ宛て

 

◆米山奨学セミナー&世話クラブカウンセラー・クラブ米山担当者研修会のご案内(8月21日開催)◆
 詳細は下記よりご覧ください。
 【8月21日(日)開催 米山奨学セミナー&世話クラブカウンセラー・クラブ米山担当者研修会のご案内

 

委員会報告

出席委員会

第348回例会 出席率 66.6%
 会員数 3名 出席者 2名 欠席者 1名

Make Up

第348回例会のビジターコメント

熊本江南ロータリークラブ 小山 鈴子 様


RI会長に初めて女性がなられました。現代社会の中では人口のおおよそ半数は女性であるのだから、当然というより、遅すぎた感じさえします。日本ではまだ女性の登用は少なく、世界のワースト記録を保持しています。日本においては、まず欧米に習う風潮があるので、これから、日本においても女性活躍が期待されます。かといって、女性の頭数だけを増やそうとすると無理が生じます。女性側の意識の変化も必要です。最近、平成生まれと話していると、昭和の感覚の私よりずっと意識変化は進んでいることに気づき、これからの女性活躍が楽しみになってきます。
世界が注目するRI会長に素敵な聡明な会長がつかれたことで、また一つ女性活躍の場所を示すことができると思います。今年一年が楽しみです。

 

大和田園ロータリークラブ 河西 正彦 様


例年になく早く開けた梅雨も、最近では戻り梅雨のような天気となり地域によっては集中豪雨が頻発し被害が懸念されます。
また今月は、安倍元総理が銃撃され亡くならるという驚愕する事件が発生いたしました。このような凶行で一人の尊い命が奪われたことに強い憤りを覚えます。心よりご冥福をお祈りいたします。

Smile Box

第348回例会のスマイル報告

前回はありませんでした。

カレンダー

卓 話

きものがたり歳時記(二十九)

卓話者:十一代目 大塚重郎右衛門 様

 

衣紋竹
 夏は汗のにじんだ着物や肌着などを、風にあてて乾かすために、頻繁に用いる。衣紋竿
  抜衣紋して衣かゝる衣紋竹      虚子
  両肩に朱色の透けて衣紋竹      実花

 「義仲」(1978)に次の句があります。いつもながらですが、清水哲男氏の解説が面白いのです。
   衣紋竹片側さがる宿酔       川崎展宏
 酒飲みならば膝を打つ句。ただし、現在ただいま宿酔(二日酔い)中の人が読むと、ますます気分の悪くなる句だ。衣紋竹は竹製のハンガーで昔はどの家にも吊るされていた。涼しげなので夏の季語としてきたが今では収録していない歳時記もある。現物が殆ど見られなくなったからだろう。深酒から目覚めてズキズキする頭のまま室内を見るともなく見回していると傾いた衣紋竹に目が留まった。乱雑に、半分ずり落ちそうに自分の衣服が掛けてある。そこに昨夜の狼藉ぶりが印されているようで作者は後悔の念にとらわれているのだ。あんなに調子に乗って飲むんじゃなかった、そんなに楽しくもなかったのに……。もとより私にも何度も覚えがある。ところで、二日酔いを何故「宿酔」と表現するのだろうか。「宿」の第一義は「泊る」であり、「泊る」とはずうっとそこに留まることだ。そこで二日酔いは前日の酔いが留まっていることから「宿酔」。つまり、自分の身体が酒の宿屋状態になっている(笑、いや苦笑)わけだ。「宿題」や「宿敵」の「宿」と同じ用法である。
 いやいや。私にも覚えがありますよ。何度も。時に私も
この手の宿屋の親父だったりして。1978年は昭和で言うと53年に当たります。当時、既にこの季語を集録していない歳時記があったようです。この時代、この時期に生活様式の洋風化が大きく進んだことが窺えます。現在、「きものハンガー」の商品名で販売されていますがプラスチック製です。見た目も雰囲気も全く別物です。

お絞り
  一般家庭の外、料亭・バー・飛行機などで客に出すことが多い。蒸しタオル・冷しタオル

 おしぼりは室町時代より続くおもてなしの心なんですね。
季語としての定着を見るには至っておらず一部の歳時記に載るに留まるようです。例句も少ないようです。
 おしぼりのひねりをほぐす夏料理  井上比呂夫
 掲句も「夏料理」が季語になっていますよね。

汗巾(あせふき)
 いまはほとんどがハンカチ。ハンカチーフ・手巾・(ハンケチ)・汗拭い。
  羅のたもとにすきぬ汗拭ひ      虚子
  もろ袖にハンカチ探るとき艶めく   誓子

 「夏井いつきの一句一遊」は南海放送制作のラジオ番組。岩手放送、信越放送にもネットされています。2017.07.20の放送分の中に次の句があります。
 父さんの煙草の匂い汗拭い    台所のキフジン
 2019.08.15のプレバトの他流試合のお題は「夏空と電車」。
 撮り鉄の汗拭いけり103系   千原ジュニア
 これは「拭いけり」は動作で「汗」が季語ですけれども。
 夏井先生の「絶滅寸前季語辞典」の「汗拭い」には傍題の句も多く、様々なものがあります。山本健吉編の季寄せとは季語と傍題の扱いが多少異なります。
 教卓に忘れてありし汗拭ひ       いつき
 三年一組ハンカチ検査今日も○(まる)
 アルマーニらしネクタイもハンケチも
 汗ふきのガーゼに老いの臭ひせり
 往年の女優のハンカチーフかな
 こんなにもカタカナや記号までもがありますと、つぼみ先生の眼は三角になるでしょうね。これだけ並ぶと傍題のニュアンスを知ることも出来て季語の勉強の一つになります。「傍題」というものも、それぞれの持つ意味については殆ど知りませんでした。調べてみると言葉の持っているイメージと違う意味が含まれていることもあって目からウロコでした。これからの勉強としては兼題と傍題の両方を作って比較検討してみることも大切かもしれません。
 作句を始めた頃は歳時記を持っていませんでした。そこで、教えて頂いた「秋の夜」で百句作りました。正確に言うと「五・七・五」を百個作ったのです。推敲して、いや、正確に言うと、「したつもりになって」78句(個)を先生に添削して頂きました。自分では自信満々でしたが俳句として認められたのは2句でした。たったの。このことは随分以前から折に触れて話してきました。替え歌まで作ってしまいました。今や伝説の域に入りつつあります。😁
 今、主に使っている歳時記は平成9年、52歳の誕生日に長女が贈ってくれたものです。布貼りの表紙で上下二巻。コンパクトで扱いやすく四半世紀近く使い続けています。電子辞書も大判のものも殆ど御蔵入りです。

※引用文は山本健吉編【季寄せ】(昭和四十八年文藝春秋社刊)による。

※本稿は阿夫利嶺俳句会の月刊誌「阿夫利嶺」に掲載されている連載を編集して掲載しております。※

閉 会

点 鐘

過去の例会過去の例会のアーカイブ