icon_calendericon_facebookicon_gearicon_info!icon_keyholeicon_mailicon_personicon_smilelogo_rotary_2780

第151回 例会2018年4月18日(水)0:00〜2018年4月24日(火)23:59 開催

開 会

点 鐘

ロータリーソング

4つのテスト

会長の時間

2017-18年度会長 原いづみ

皆さん、こんにちは!第151回例会へようこそ‼

 先月頃から徐々に次年度に向けた動きが出てきていることは既に何度かお伝えした通りですが、先週は7月より移籍することになりました第三グループの次年度の会長幹事会が開催され、相澤幹事エレクトと共に出席してまいりました。既に一度顔合わせでは集まっておりますが、本格的な会長幹事会としては初めての集まりとなり、次年度に向けてラシンRI会長の方針や脇ガバナーの地区目標などが確認されました。
 その他、グループで開催しているイベントなどについても若干話がありましたが、エンド・ポリオについては、こちらはグループで実施されているようですし、また第三グループではピースウォークというイベントを開催しているようです。そして、青少年交換学生の受け入れについては、こちらは第一グループとはまた違った課題を抱えているようで、今後第三グループの一員としてどのように参画していけるかしっかり検討し、可能な範囲で足並みを揃えられるようにしていきたいと考えております。他クラブと足並みを揃えるというのは、それはクラブよりグループや地区への配慮というのではなく、他クラブの方たちと一緒に活動することによって得られるものもありますし、交流の輪も広がると考えるからです。第三グループの方たちとお話しする機会が増え、私たちのクラブについてまだ初歩的な説明からしなければならず、変に特殊なクラブと思われているように感じますが、“ガラスの天上”を破り「ロータリークラブ」として認識してもらえるよう活動していきましょう。
 これまでは横須賀・三浦だと地理的に離れているということで出席を見送ることが多かった会員でも、藤沢であればほぼ中間地点となり負担は軽減されるはずですし、第三グループでの初年度となる次年度は、クラブはもとよりグループの行事にも積極的に参加していただきたいと思っております。

 一方、今年で最後となる第一グループの三役会の方は、こちらは各月で各クラブを訪問しておりますが、今月の三役会で5クラブ全ての訪問が終わりました。横須賀RCには三役の方のお誘いもあって今年度はほぼ毎月のように一回ないし二回出席させていただいたこともありましたが、どのクラブもそれぞれに雰囲気が異なり、基本的には例会の進行は同じではあってもちょっとした違いがあったりで、色々と勉強させていただける良い機会を与えて頂いたと有難く思っております。
 横須賀に出かけるたびに「秦野から大変でしょ」とおっしゃって頂きますが、私自身は一度もそう思ったことはなく、むしろ一時間から一時間半(三浦RC訪問時は同じ神奈川県内なのに2時間半もかかりましたが・・・)の道のりを、ドライブを気分転換に楽しみながら通っていました。そうは言っても、最初の半年くらいは景色を楽しみながらというような余裕などありませんでしたが・・・。紅葉の終わり頃にそうしたことにふと気づきました。今でも余裕など欠片もありませんが。
 初めの頃は第一グループでも馴染みのある方も今より全然少なく、ベテランの方が多い中で緊張もありましたが、今ではだいぶ覚えていただき、慣れてきた中での移籍は寂しくもあり、逆に次年度の第三グループの会長幹事のほとんどは存じ上げない方ばかりでまた一からのスタートになり不安も大きいものの、プラスアルファの経験ができると思い第三グループの皆さんにまた色々教えていただきながら活動していくことを楽しみにしております。どの世界でも顔なじみが少なかったり、新しい世界に入っていくのは緊張するものですが(そうでない方もいらっしゃるかもしれませんが)、そうした中でも如何にして自分が振舞うか、如何にして社交性を身につけるか、ロータリーは大人の社交の場でもあると思いますので、こうした経験を積むことができるのも“自分磨きの場”(宮本ガバナー補佐談)であるロータリーが与えてくれる機会だと有難く思っております。

 まだ第一グループでの三役会は2回残っておりますが、年度末に差し掛かっているということで報告内容も会員数の増減、財団および米山の寄付について数字に関することがほとんどとです。
 寄付については、当クラブでも寄付ゼロの方についてはロータリー基金委員会の田代委員長から寄付のお願いが送られているかと思いますが、寄付ゼロ者ゼロというクラブの目標まであとわずかです。何故寄付をお願いするかは田代委員長が依頼文の中で丁寧に説明していただいておりますが、委員長の言葉をそのままお借りすれば「皆様からの寄付の全ては奉仕活動資金や奨学金と世界をよりよくするための資金となります。ロータリークラブは奉仕団体ですので、財団への寄付・米山奨学金への寄付を拒否することは会員として矛盾が生じてくるのではないでしょうか?」
 地区の目標がありますが、それよりクラブの目標額を下げて設定したところ前年度まで地区の目標額を寄付していた方でもクラブ目標額の寄付となってしまった方もいらっしゃるのでこれに関しては見直すべきかと思っておりますが、しかし、目標は目標ですので、奉仕活動のため、米山学友などは恩返しのためという想いがあるのであれば、例え目標に届かなくても1,000円でも2,000円でも、少しずつでも寄付に協力することが恩返しであったり、奉仕活動への貢献の一端になるのではないでしょうか。ぜひともご協力をお願いします。

幹事報告

2017-18年度幹事代理 相澤一賀

【横須賀西RC主催 第11回 チャリティーコンサート in 大明寺】
日時:平成30年4月29日(祝)
   13:00 開場  /  13:30 開演
場所:金谷山大明寺(横須賀市衣笠栄町3-77)

 

【第2回クラブフォーラム】
日 時  2018年 5月 8日(火)13:00~17:00
      13:15~14:45 各委員会(次年度向け)
      14:45~15:00 休憩
      15:00~16:45 移動例会・クラブフォーラム(クラブの在り方、今後について)
      17:30~     懇親会(予定)
場 所  第1相澤ビル 6階

※出欠確認のメールを送信しております。期限内に必ずご返信をお願い致します。

 

●ロータリーレート
4月 104円

委員会報告

出席委員会

第150回例会 会員数15名 出席義務者15名 出席者15名 欠席者0名 出席率100%

ロータリー基金委員会

●2017-18年度 財団・米山寄付のお願い

 3/22、今年度各種寄付未納の方へ寄付のお願いをメール差し上げました。メール内容をご拝読頂き、寄付へのご理解とご協力を賜りたく存じ上げます。よろしくお願い致します。

2018年 地区研修・協議会

クラブ管理運営部門 出席者:田代 晴香

 4月8日(日)に神奈川県立保健福祉大学で開催された地区研修・協議会へ6名出席してまいりました。今週より各部門ごとに出席報告を掲載いたします。

*****************************************************

 クラブ管理運営部門では、「RI戦略計画」、「規定審議会」、「My Rotary登録」について協議会を開催した。「RI戦略計画」・「規定審議会」については、以下にその内容をまとめるが、「My Rotary登録」については、登録方法と登録拡大への地区委員会の対応についてであり、登録100%の当クラブにとっては必要のない内容の為、地区登録状況の報告のみとする。

 

1.基調講演「RI戦略計画とその推進」

・戦略計画は「会員減少」と「改革」の2つの面から必要とされ、SWOT分析によって3年毎に更新される。

・「会員減少」への対策はDLP(2002年理事会決定)・CLP(2004年理事会決定)の導入

    1. DLP(地区リーダーシッププラン):ガバナーの業務の軽減を図る為、“ガバナー補佐”を設置し、各クラブ群の統括を行い、地区活動の効率を図るもの。
    2. CLP(クラブリーダーシッププラン):DLPの延長計画であり、ロータリクラブの強化によって効果的なクラブへ導く

・「改革」への対策は“RI戦略計画”

RI戦略計画の優先項目

①クラブサポートと強化

⇒クラブの柔軟性、会員・奉仕活動の多様性、会員増強・維持、リーダー育成 等

②人道的奉仕の重点化と増加

⇒ポリオ撲滅、新世代奉仕プログラム、R財団の6つの重点分野、他団体との協力

③公共イメージと認知度の向上

⇒職業奉仕・中核的価値観の強調、行動を主体とした奉仕の推進 等

 

2.変化する規定審議会について

規定審議会:組織規定改定の権限を有するRIの立法機関。3年に1度開催される。

立法案の種類

  1. 制定案:RI定款・細則、標準ロータリクラブ定款を改定する立法案
  2. 決議案:組織規定を改正しないで審議会が決定し、RI理事会に要請するもの
  3. 理事会に対する請願書

⇒決議案は毎年出せるので、クラブでの審議を推奨。

2016年規定審議会の主な変更事項

  • 例会開催に対する柔軟性
  • 職業分類に対する柔軟性
  • 入会金・人頭分担金に対する変更
  • 制定案・決議案の審議変更 等

 

3.マイロータリーの登録について

My Rotary 登録状況(2018年4月4日現在)

2780地区 643件/2,422人 27%

当クラブ  15件/15人   100%

 

Make Up

第150回例会のメークアップ

第150回例会のメークアップはありませんでした。(メークアップ停止になっておりました。)

Smile Box

今週のスマイル報告

かながわ2780REC 原いづみ会員、田代晴香会員、相澤一賀会員
「たまプラーザで打ち合わせしました。スマイルします。」

カレンダー

今後の活動予定

卓話

かながわ2780ロータリーEクラブ 釜田洋介 会員

〜靴の種類〜

かながわ2780ロータリーEクラブ
釜田洋介

スーツや休日のカジュアルファッションまで男性のファッションには革靴は欠かせないものですが、いざ買おうとなるとその種類の多さに悩んでしまいます。

 

厳密には無数に種類があるのですが、かなり細かな分類になるので、基本を紹介したいと思います。

 

基本事項、外羽根式と内羽根式

革靴と聞けばほとんどの方が写真のような紐付きのシューズを想像するかと思いますが、これを「レースアップシューズ」と呼び、この「レースアップシューズ」には大きく分けて「外羽根式」と「内羽根式」の2種類があり、これが休日にも履きこなしやすいものか、スーツにだけ合わせておいた方が良いのか、最も印象を分ける革靴のポイントとなります。

 

これ、微妙な違いに思えるのですが、そもそもそれぞれのルーツも全く異なります。

 

 

外羽根式

「外羽根式」はシューレースホール(靴紐を通すところ)が靴本体に上から被さるようになっている状態の靴を挿します。

シューレースホールから紐を取ると羽根のようにヒラヒラするので、「外」羽根という名称がついています。

これによって靴の印象に躍動感が出るので、ややカジュアルな印象になります。ですのでスーツ用の靴として外羽根のシューズが販売されていることはほとんどありません。ですがややカジュアルになるという程度で、合わせるボトムやファッションスタイルを選ばないのはこちらの外羽根タイプです。

元々は軍隊用の靴がルーツです。

 

 

 

内羽根式

外羽根に対して「内羽根式」は、シューレースホールが甲の部分の革と一帯になっているのがわかるかと思います。

紐をほどいても、シューレースホールは靴の履き口側しか動きません。このため「内」羽根と言います。

 

こちらはシューズ自体に凹凸が少ないのでフォーマルな印象となり、冠婚葬祭などのシチュエーションにも対応できます。

ルーツはスコットランドの王族が作らせた貴族靴。

 

革靴の種類

基本とした革靴の種類を紹介したいと思います。

 

◎プレーントゥ

シューズのトゥ(つま先)に装飾が全くないのがプレーントゥシューズです。紐靴なので内羽根、外羽根どちらもあり、カジュアル・ビジネス両面で使う事が出来るバランスのいいタイプです。シンプルな分奥が深く、革質や靴自体のフォルムの美しさが浮き彫りとなりやすくなります。

 

ドレスでもカジュアルでも使い回す場合、丁寧に選びたいところです。

 

◎ストレートチップ

甲の部分からつま先にかけての場所に、ストレートに切り替えしの線が入ったデザインがストレートチップです。

ドレスシューズの基本で、冠婚葬祭に最も適していると言われるのがこのタイプ。

 

◎ウイングチップ

甲の部分からつま先にかけての場所に、W(ウイング)に切り替えが入ったのがウイングチップです。

つま先の模様は「メダリオン」と言い、穴1つ1つは「ブローグ」と呼びます。ウイングチップでブローグやメダリオンがないタイプは珍しいです。「メダリオンシューズ」、「ブローグシューズ」といった呼ばれ方もします。

クラシックで渋い雰囲気が出るので、ヒゲやパーマが似合う方にオススメです。そういった方がローファーを合わせるとチャライ感じになってしまうので。

 

◎サドル

靴中央の靴紐を通す付近にかけて、馬の鞍(サドル)のように革を切り返したのがサドルシューズです。ストレートチップやプレーントゥで切り返した革も同色のシンプルなものもありますが、写真右のようにこの部分だけ素材や革の色を変えたデザインが多く、遊びの入ったやや上級者向けの靴です。

◎Uチップ(Vチップ)

基本はベーシックなフォルムで、靴の甲の部分がU字かV字に切り替えられているのがこちらの靴です。ビジネスシューズとしてはカジュアルな部類ですが、合わせやすく汎用性の高い靴と言えるでしょう。

V字に近くなるほどつま先もシャープになり、ドレッシーな印象になります。最近ではUの方が人気だと思います。

 

◎シングルモンク

元々修道士が履いていた靴をルーツとするのがモンクシューズ。ベルトと金属製のバックルでシューズのフィット感を調整します。

 

トゥが丸みを帯びていて、飾り気のない写真のようなタイプが最も一般的です。ブーツになっているタイプもあります。

足に馴染んでくるとストラップを外さずスリップオンのように履くことができ、紐の煩わしさもないので使い勝手がかなりいい靴です。

 

◎ダブルモンク

ベルトと金属バックルがダブルになったモンクシューズ。シングルより華やかな印象になります。

スラックスのほかジーンズにも相性がいいのでオンオフ問わず大活躍出来るでしょう。最初にデザインしたのは、かの有名なイギリス靴ブランドの「ジョン・ロブ」。

スーツに合わせられる靴の中では最もカジュアルと言えるでしょう。

 

◎ホールカット

革のつなぎ目がかかと部分にしか見えず、1枚革で出来ているのがホールカットシューズです。

飾り気が一切ない、という点では最もドレッシーな靴と言えますが、逆に目立つためフォーマルかカジュアルか位置づけが難しい、面白い靴と言えるでしょう。革質の良し悪し、製造技術が問われるため、靴メーカーとしても自信を持っていないと販売できない靴と言われています。

 

◎ローファー

スリッパのように履ける靴との事で、「怠け者」を意味する名称がついたのがローファーの由来。コインを挟めるストラップがついているので、コインローファー、ペニーローファーなどとも呼ばれます。

 

夏のスーツスタイルやジャケパンなどに合わせるのが定番の着こなし方です。カジュアルファッションではパンツのデザインや太さを選ばずマッチします。

 

◎ビットローファー

ローファーの上に馬具を模した金属をあしらったのがビットローファーで、この金属で高級感を出そうとGUCCI(グッチ)が最初に発表したのが始まり。

基本的にはカジュアルなアイテムなので、スーツに合わせている人はほとんど見かけないですね。

◎タッセルローファー

ローファーの上に革製の紐が付いたのがこのタイプ。タッセルは写真のように小ぶりのものと、シューズの甲全体をヒゲのように覆う主に2タイプがあります。フォーマルな靴ですが最近ではスーツに合わせるよりもドレスカジュアルなどで使われることが多いです。

◎ヴァンプ

全く飾り気がなく、甲の部分からつま先に掛けてシャープに曲がっていくシルエットのローファーをヴァンプシューズと呼びます。

セクシーでどこか野性味あふれる印象があります。ローファーよりも足を包む部分が大きい(高い)のが特徴。

 

上記以外にも、スニーカーでも「ローカット」「ハイカット」、「スリッポン」など種類があり、女性用にも、「パンプス」「フラットシューズ」「バレエシューズ」「ブーティ」など枚挙にいとまがないです。

そして靴の種類とは別に選ぶ基準に「ラスト(※木型)」と言う物があり、これは「形」になります。。「甲が高い」「幅が狭い」「踵が大きい」など足の形は一人一人に個性があります。そこで自分の足に合った「ラスト(※木型)」を探し、選ぶことをお勧めします。
自分の足の形に合わない靴を履いていると「外反母趾」や「巻き爪」など健康障害が起きてしまうこともあります。

是非とも自分に合った靴で、その時のファッションや気分に合わせた靴を履いていただければと思います。

卓話スケジュール

今後の卓話のスケジュールになります。

第152回 例会 2018年4月25日〜2018年5月1日
卓話者 「藤村 仁 会員」

第153回 例会 2018年5月2日〜2018年5月8日
卓話者 「地区青少年奉仕委員会」

第154回 例会 2018年5月9日〜2018年5月15日
卓話者 「大塚 和光 会員」

第155回 例会 2018年5月16日〜2018年5月22日
卓話者 「渡邊 貞雄 会員」

第156回 例会 2018年5月23日〜2018年5月29日
卓話者 「龔 婭 会員」

第157回 例会 2018年5月30日〜2018年6月5日
卓話者 「城田 光一 会員」

閉 会

点 鐘

過去の例会過去の例会のアーカイブ