icon_calendericon_facebookicon_gearicon_info!icon_keyholeicon_mailicon_personicon_smilelogo_rotary_2780

第167回例会2018年8月15日(水)0:00〜2018年8月21日(火)23:59 開催

開 会

点 鐘

ロータリーソング

四つのテスト

会長の時間

2018-19年度会長 原いづみ

皆さん、こんにちは!第167回例会へようこそ‼

 お盆休み中に出席される方、お盆休みを終えてから出席される方、お盆休み関係なくお仕事されていた方もいらっしゃったとは思いますが、皆さんどのようにこの休みを過ごされましたでしょうか。

 さて、7月28日に予定されておりました今年度のガバナー公式訪問は台風の接近に伴い大事をとって延期としておりましたが、新しい日程が11月2日(金)18時30分点鐘ということで決定しましたのでお知らせいたします。
 移動例会でのガバナー公式訪問は延期としておりましたが、前回例会での卓話はガバナー公式訪問ということで枠を取ってあったため変更せずにガバナーよりいただいた原稿を掲載する形で開催していたため既に公式訪問を終えたような気がしないわけではありませんが、ガバナーがいらっしゃるということですので皆さんお忙しいとは思いますが、スケジュールを調整の上ご出席いただけますようお願いいたします。残念ながら出席が叶わない会員の方たちは、ガバナーへの質問や要望など事前にお送りください。

 次に、8月の第3グループ会長幹事会にて、今年度同グループでIMを担当されますかながわ湘南RCよりテーマが「東北を忘れない」に決定した旨報告があり、詳細については今後詰めて行かれるとのことですが、準備にあたって資料とするためのアンケートへの協力依頼がありました。設問としては、2011年3月に発生した東日本大震災に関連し、クラブや個人、法人などで行った支援活動に関するものと、今後藤沢で大きな災害が起きたときにクラブあるいは第3グループでどのような支援活動が行えるかというものです。当クラブは設立が2015年3月ですので東日本大震災発生当時はまだクラブ自体が存在していないので回答のしようがない設問もありますが、それ以外の設問では回答あるいは提案できるアンケートになっております。ご協力いただけますよう宜しくお願いします。
 なお、第3グループで藤沢市に寄贈予定の時計塔の費用負担につきましては、当クラブにつきましては費用の分担につきましては免除していただきましたことご報告いたします。他クラブでは一人当たり3,000円~10,000円を負担されますが、当クラブの現在の財政ではクラブより出せる余裕はなく、また会員の皆さんに新たな金銭的負担をお願いすることも困難であることを説明し、それに対しては同じグループの一員として一律に負担しないのはおかしいというご意見もありました。私としてもこうした意見はもっともと思いますし、なるべく他クラブと足並みを揃えていきたいのは山々ではありますが、今のこのクラブにあってこうしたグループの移籍によって生じる負担は極力避けたく、諸々の事情を説明しご理解いただいた次第です。今後管理面などで協力を依頼されることもあるかと思いますし、また今夏の件に限らず今後あるグループでの諸活動についても協力を求められることもあるかと思いますが、藤沢だけが対象のクラブではないからということで何でもかんでも別枠にしていただくのを当たり前とは思わず、出来ることは協力したいと考えておりますので、皆さんもご協力お願いします。

 最後に、シカゴで8月6日にRI会長指名委員会が開催され、2020-2021年度RI会長にスシル・グプタ氏(インド、デリーミッドウェスト・ロータリークラブ)が選出された旨発表がありました。対抗候補者がいない場合、同氏は10月1日に会長ノミニーとして宣言されることになります。
 国際ロータリーのウェブサイトによりますと、グプタ氏は、Asian Hotels (West) 社の会長 兼 代表取締役社長であり、ハイアット・リージェンシー・ムンバイおよびJWマリオット・エアロシティ・ニューデリーのオーナーであり、インドのホテル、レストラン、観光業など諸団体で要職を務められてきた方だそうです。
ロータリークラブには1977年入会で、以来、地区ガバナー、研修リーダー、リソースグループ顧問、数々のRI委員会の委員長、副委員長、委員を歴任され、ロータリー財団では人道的・教育的プログラムへの支援が評価されて特別功労賞を受賞し、ヴァニタ夫人とともに、ロータリー財団のメジャードナーおよびアーチ・クランフ・ソサエティのメンバーとなっています。
 グプタ氏は声明の中で「個人でできることには限界があります。しかし120万人ものロータリアンが一致団結すれば、不可能なことなどなく、世界を本当に変えることができるのです」と述べられたそうですが、120万人のロータリアンが一致団結する前に、12名のこのかながわ2780ロータリーEクラブの会員が一致団結してクラブが良い方向に歩みを進められるようになってほしい、そう思い今週も例会の原稿を書きました。

幹事報告

2018-19年度幹事 相澤一賀

【NEW】ガバナー公式訪問新日程決定
延期になっておりましたガバナー公式訪問の新しい日程は下記のとおりです。

日程:2018年11月2日(金) 18:30点鐘
会場:第一相澤ビル会議室(詳細は後日お知らせします)

お忙しいとは思いますが、ガバナーがお越しになりますのでスケジュール調整して出席していただけますようお願いします。

 

【NEW】クラブ内セミナーⅠ日程変更のお知らせ
9月6日(水)に予定しておりました今年度のクラブ内セミナーⅠ(第3回移動例会)につきまして、下記のとおり日程変更いたします。

日時:2018年9月8日(土)午後(時間は現在調整中)
場所:第一相澤ビル(予定)
内容:「エンドポリオについて~インドでの一斉投与~」
ゲストスピーカー:2~3名程インド一斉投与に参加された方

※詳細につきましては近日中にプログラム委員会よりお知らせいたします。

 

【NEW】 第3グループIM「東北を忘れない」へのアンケート協力依頼 -かながわ湘南RCより-
2019年3月24日(日)開催のIMに向けて主催クラブよりアンケート協力がありました。
メールでアンケートをお送りしておりますので、期限内に回答の提出をお願いします。

提出期限:2018年9月4日(火)
提出先:members@kanagawa2780rec.org

※問い合わせなどは会長 原までご連絡ください。
 また、アンケートにつきましてはクラブでまとめて提出しますので、指定アドレス以外には送信しないでください。

 

2018-2019年度 地区大会のお知らせ
今年度の地区大会の日程と会場は下記のとおりです。
・1日目:2018年10月13日(土) 鎌倉パークホテル
・2日目:2018年10月14日(日) 茅ヶ崎市民文化会館
地区大会パンフpdf(←クリックすると見られます)

※詳細につきましては別途メールでお送りしてあります。
※登録につきましてはらくらく連絡網にて期限内にご回答ください。

 

2018-2019年度 地区大会:新世代交流会
日時:2018年10月14日(日) 9:00~9:30 受付
                9:30~11:00 新世代交流会
場所:茅ヶ崎市役所分庁舎 コミュニティーホール6F 大会議室
テーマ:「震災について」

※登録につきましてはらくらく連絡網にて期限内にご回答ください。

 

●ロータリーレート
8月 112円

委員会報告

出席委員会

出席報告
 第166回例会 出席率91.67%
 会員数12名 出席義務者11名 出席免除者1名 出席者11名 欠席1者名(塚原吉隆会員) 

Make Up

第166回例会のメークアップ

箱根ロータリークラブ 鶴巻 美樹 様


こんにちは。
箱根ロータリークラブの鶴巻 美樹です。
今回は大変興味深いお話しでした。会員増強ももちろんですが女性会員を増やすということはこれからの時代に沿ったものでありまだまだ世界からみれば日本の女性会員の数は少ないと言わざるおえません。いかに魅力的なクラブ運営をしていくか長期展望は正しく必要になっていく事でしょう。

 

神戸垂水ロータリークラブ 星島 一夫 様


はじめまして。神戸垂水ロータリークラブの星島一夫と申します。現在、会長エレクトとして勉強の日々です。会長の時間でも触れられておりましたように、「会員増強」の問題は、我がクラブでも極めて大きな問題です。会員増強の意義について原会長のおっしゃる通り、実働部隊になりえない会員の増加は「会員増強」ではなく「単なる会員増加」ですし、そのためにはロータリークラブの地域における意義そのものが問われているのだと思っています。
女性会員は、幸い我がクラブは25名中5名の女性会員が在籍しており、それぞれの立場での活動を行っていただいております。むしろ、男性のみのクラブのあり方を是とするかたがたは、ロータリークラブについての意識が、現状とはズレてきているのではないか、そのようにも思いました。
まとまらない感想で申し訳ありません。ガバナー卓話もとてもわかりやすいRI会長の方針解説でよかったです。
ありがとうございました。機会あればまたうかがわせていただきます。

Smile Box

第166回例会のスマイル報告

松嶋 乃梨子 会員


原会長お誕生日おめでとうございます^_^
また、妹様、無事ご子息様御出産されたんですね!おめでとうございます(^O^)

カレンダー

卓話

かながわ2780ロータリーEクラブ 塚原吉隆会員

本年度も公共イメージ委員長を拝命致しました塚原でございます。よろしくお願いいたします。

昨年度同様Eクラブの周知と新しく第三グループに移動しての活動を頑張っていければと思います。

今回は熱中症について実体験をもとに考えていきたいと思います。ここ近年は異常気象が多くみられ、印象に残る災害が日本各地で起きてしまっております。2018年は梅雨も早く明け暑い日々が続いており身体には辛い気象状況が続いております。
一昔前は日射病なんて言葉がよく聞かれておりましたが最近は、熱中症に変わり毎朝ニュースでも取り上げられるほどです。7月の気温は異常気象と判断され過去経験にない位の気象状況となりました。

私は梅雨明けから20日程外現場での労務にでて体にどのような影響が出るか体験しました。

※酷暑日(もちろん個人差はあります)
準備作業AM7:00~AM9:00  暑く汗は出るが耐えられる(上着を着替える)
現場作業AM9:00~AM11:00  上記と同じで体力の25%を消費(上着を着替える)
現場作業AM11:00~PM15:00 非常に暑く辛い体力の85%を消費(上着を着替える)
現場作業PM15:00~PM17:00 暑いが耐えられる気温(上着を着替える)

上記の時間で1時間おきに日陰での休憩を10分~15分取りましたが辛い日々が続き酷暑日に慣れるまで10日位かかりました。日中の11時~15時に動いている時が一番辛く日陰にいてもサウナの室内にいるような状況(静止していても腕に汗玉ができる)でした。
水分は1日に3リットル~4リットルの水分補給と塩分や糖分の摂取を取り、氷嚢を持参し頭や体を冷やすことをしました。暑くなると、食欲がなくなり1日を終えると疲労感が出ました。汗で出ていく養分を補充しないと、頭痛、吐き気、しびれ、脱力感、倦怠感と痙攣につながり死に至ります。

私だけでなく先日弊社従業員にアンケートを取りました。結果は12名の内2名が吐き気、体のだるさ、しびれを訴えておりました。毎日朝礼にて注意をするようにと伝えておりますが、個々の体調を周囲が気づくことはなかなか難しく自身の体調管理をしっかりと行うよう、寝不足及び深酒は避けるように、毎日注意するよう伝え指導しております。

対策といたしまして①空調服・クールシャツの着用②朝食の摂取、体調管理③水分塩分補給④WBGT(暑さ指数)の把握以上の対策を行う事が重要と考えられます。

‟WBGT(湿球黒球温度):Wet Bulb Globe Temperature)は、熱中症を予防することを目的として1954年にアメリカで提案された指標です。 単位は気温と同じ摂氏度(℃)で示されますが、その値は気温とは異なります。暑さ指数(WBGT)は人体と外気との熱のやりとり(熱収支)に着目した指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい ①湿度、 ②日射・輻射(ふくしゃ)など周辺の熱環境、 ③気温の3つを取り入れた指標です。”
(環境省熱中症予防情報サイト http://www.wbgt.env.go.jp/wbgt.php)

また、熱中症対策として写真のような対応をしております。

2018年7月に熱中症でお亡くなりになられた方は全国124名で過去最高であったそうです。年齢層は高齢者が多く記録的な数値になっております。適正な食事、睡眠が重要ではないかと考えます。今後も暑い日が続きますので体調には十分注意し乗り切りましょう。 

卓話スケジュール

今後の卓話スケジュールになります。

第168回 例会 2018年8月22日〜2018年8月28日
卓話者 相澤一賀 会員

第169回 例会 2018年8月29日〜2018年9月4日
卓話者 ASABA ART SQUSRE 浅葉 和子 様

第170回 例会 2018年9月5日〜2018年9月11日
卓話者 TBA

閉 会

点 鐘

過去の例会過去の例会のアーカイブ