icon_calendericon_facebookicon_gearicon_info!icon_keyholeicon_mailicon_personicon_smilelogo_rotary_2780

第182回例会2018年11月28日(水)0:00〜2018年12月4日(火)23:59 開催

開 会

点 鐘

ロータリーソング

四つのテスト

会長の時間

2018-19年度会長 原いづみ

皆さん、こんにちは!第182回例会へようこそ‼

 早いものでもう11月も最終例会となりました。今年もあと1ヶ月を残すのみ、あっという間に12月です。前回例会の更新を済ませて翌日よりロンドン・マンチェスターへと所用があり駆け足で行ってきましたが、街中は何処もクリスマスデのコレーションが素敵で、週末はクリスマスマーケットも大変賑わっているようでした。来年はこの時期ゆっくりドイツやスイス、オーストリアなどクリスマスマーケット巡りの旅行でもしたい、できるはず!と慰め、後ろ髪を引かれる思いで帰国の途に就き、帰国してその日にとあるクラブの夜間例会に出席してまいりました。今月はとにかくロータリー関係で時間を取られることが多く、個人的にはロータリー財団月間ならぬロータリー月間でした。

 ところで、皆さんは11月27日は何の日かご存知ですか?私はつい最近知ったのですが、11月27日は「寄付の火曜日」(Giving Tuesday)だそうでして、これは2012年にニューヨークの慈善団体92nd Street Yと国連基金が始め、以後毎年恒例の慈善活動として近年では全世界に広がりつつあるのだそうです。
 11月はロータリー月間ということで、寄付につきましては前回の例会でも言及したところですが、今年度は年次基金が一人200ドル、ポリオ基金も一人40ドルの目標を設定しております。繰り返しにはなりますが、クラブとしての最大の目標は寄付ゼロ者がゼロになるようにということです。皆さんにお声がけするのは前後期会費の納入時と、ロータリー財団月間は11月(と米山は10月)ですが、クラブでは年度末にまとめて送金するまで専用口座に振り分けてありますので、例えば毎月少しずつ1,000円とか2,000円ずつ“貯金”のように入れていただくことも可能です。
 ロータリー財団への寄付の基盤となる年次基金の寄付につきましては、3年後に寄付の50%がDDF(地区財団活動資金)に、そして残りの50%がWF(国際財団活動資金)として、また恒久基金は運用益の50%がDDF、残りの50%がWFとしてとなり、活用することが可能になります。つまりは、皆さんからの寄付が少なければ地区に戻ってくる金額も少なくなり、自分たちで奉仕活動のために活用できる資金も少なくなりますが、目標額かそれに近い額を寄付していただければ、より良い活動ができるような資金が自分たちのところに戻ってくるということになるわけです。
 寄付は強制されるものでもなく、また義務でもありませんが、しかしながらロータリー財団やや米山記念奨学会への寄付が何故必要で、そして寄付がどのように活用されているか考えたとき、ロータリークラブの会員である以上寄付の協力は避けられないのではないかと考えます。入会以来4年目でも未だに寄付ゼロという会員もいらっしゃいますが、2,000円や3,000円であれば一度ランチを控えたと思えば出せない金額ではないと思います。先日初めてメジャードナー午餐会に出席してまいりましたが、そのプログラムの中でアーチク・ランフ・ソサエティに入会された方のご挨拶がありました。その中のお一人は入会された当初は寄付は避け続けていらしたそうですが、いつの頃か避けられなくなり、寄付への意義を見出してからはついにはアーチ・クランフ・ソサエティに入られるまでになってしまったそうです。そして、今度は2段階目のサークルを目指されるとか・・・。上には上がいるものだと驚きでしかありませんでしたが、背伸びや無理はしなくても、少しずつ自分に出来る範囲で協力していただく方が大抵の方は長続きするとおもいますので、それぞれの趣旨を改めてご理解いただき、寄付のご協力をお願いいたします。

 最後になりましたが、新会長エレクトの信認につきまして、第180回例会で皆さんにお伺いして“投票”を出席のコメントに書いていただくよう指示しておりましたところ、残念ながら指示どおり投票していただいた会員が3名しかおりませんでした。単純にこの「会長の時間」を読まれていないだけだとは思いますが、一応決まりですので定足数に満たないため、投票の無かった方には別途メールをお送りしております。次回例会には正式に決定できるようご協力ください。

幹事報告

移動例会・年次総会のお知らせ
今年最後の移動例会、年次総会の日程が下記の通り決定いたしましたのでお知らせいたします。

日程:2018年12月8日(土)
時間:14:00~16:00
会場:第一相澤ビル会議室(予定)※決定次第お知らせします。

 

ロータリーレート
11月 112円
12月 112円

 

社会・国際奉仕セミナー事前アンケート集
11月10日に開催された社会・国際奉仕セミナーにおいて、事前に集められたアンケートをまとめたものがガバナー事務所より配信されました。
11月10日 社会・国際奉仕セミナー用アンケート集 】←クリックしてご覧ください。

委員会報告

出席委員会

出席報告
 第181回例会 出席率100%
 会員数11名 出席義務者10名 出席免除者1名 出席者10名 欠席者0名

奉仕プロジェクト委員会

11月18日(日)開催いたしましたチャリティー寄席にて、END POLIO NOW募金として当日ご来場いただいた皆様より合計40,000円の募金を集めることが出来ました‼

当日参加できなかった一部の会員の方からも募金をお預かりした方もいらっしゃいますので、不参加された方でご協力いただけます方は下記口座にお振込みお願いします。

銀 行 名:横浜銀行
支 店 名:東海大学駅前支店
種  別:普通
口座番号:6193795
口 座 名:かながわ2780ロータリーEクラブ クラブRotary財団口座 代表 原 いづみ
締  切:2018年12月4日(火)
     ※送金された場合は原(members@kanagawa2780rec.org)へ念のためお知らせください。

ロータリー基金委員会

2018年 ロータリー財団 寄付のお願い

例会でもお伝えしました通り、今月はロータリー財団月間です。
今年度もご賛同いただけます方は、ぜひこの機会にお願いいたします!

目標金額は以下の通りです。
もちろん、目標金額をクリアしていきたいですが、

「寄付ゼロ者をゼロに」

これがまず第一の目標です。
金額にとらわれず、皆様のお気持ちを頂戴できればと思います。

なお、通知が遅れてしまったため、ロータリー月間としては今年度の締め切りを12月4日(火)とさせていただきます。

脇ガバナーからもポリオ撲滅まであと少し!とのお話がありました。
私達の手でぜひやり遂げていきませんか。

皆様のご協力を何卒お願いいたします。

・今年度目標金額
 年次基金 $200/1人
 ポリオ基金  $40/1人
 恒久基金 $1,000/1クラブ

・送金先
銀 行 名:横浜銀行
支 店 名:東海大学駅前支店
口座番号:6193795
口座種別:普通
口座名義:かながわ2780ロータリーEクラブクラブRotary財団口座 代表 原 いづみ
受付締切:2018年12月4日(火)
※送金していただきましたら、委員長の鳥山までメールでお知らせください。

皆様からのご連絡をお待ちしております。

社会・国際奉仕セミナー 出席報告

奉仕プロジェクト委員会委員長代理 大塚和光 会員

2018年11月10日 13:00~16:00    於:アイクロス湘南6F

 定時に開始後、セレモニー(挨拶)は10分間ほどで終了。初めに足柄RCにより社会奉仕事例発表がパワーポイント及び18ページの紙資料によりなされた。メインは青少年自然体験プログラム「水源の森を訪ねて」の活動報告。付随して「図書寄贈事業」および「リサイクル援助事業」の報告。所要17分間。

 次いで平塚西RCにより交際奉仕事例発表。「識字率向上実行委員会の活動」としてネパールに於ける学校建設及びその後のフォローについての報告。1ページの紙資料。所要20分間。

 休憩を挟み14時より10グループに分かれ討論。15時半まで。第9グループに参加。当初配布された運営資料には手順が記載されていたがグループリーダーの意向によりランダムな指名による発表に変更。資料としての「事前アンケート」等をプリントアウトして持参していたメンバーはGリーダーを除き1名のみ。私はタブレットで参照したがスマホを使用した者が1名で他の参加者は全く資料なし。この資料があることを知らない様子だった。6名が発表後、5名が質疑したが内容的には深まらず終る。

 正直な感想としては「友」をある程度の期間読めば記事になっているような事例ばかり。それで良いのだ、とは思うが。であればこうしたセミナーの意味は、とも思う。また、事前アンケート等の資料を読み込んでいないからとは思うが、手順、方法論的な質問や「素晴らしい」といった感想ばかり。入会3年未満の参加者もあったことから無理はないが。

 主催者の意図は委員長レベルの会員と経験の少ない会員との意見交換にもあったかとは思う。私見では主催者が参加者数の多さを標榜していた割には討論後の2名の発表はそれなり」あったし、一般的に多いことだが2名の講評も「お褒めの言葉」に聞こえた。

Make Up

第181回例会のビジターコメント

綾瀬ロータリークラブ 田中 伸宜 様


第181回の例会にお邪魔させていただきました。最近度々お世話になっております。貴クラブの会員数をみて驚いております。奉仕事業にクラブ会員より、他関係者の方が多くなることにも頷けます。しかし例会はWEB上でも、しっかりとした例会となっている感はあります。通常のクラブでも会員数の少ないクラブもあるとお聞きしていますが、いずれにしても少ない会員数で、例会を維持していく努力は同じ事と思います。どうぞ頑張って下さい。

 

川崎ロータリークラブ 池田 博毅 様


私は大学で物理学を専攻しましたが,その際「時間」という概念については深く考えることがありました。

人間が「時間」を最初に意識したのは,周期的に訪れる出来事である天体の運動だと思います。特に太陽が毎朝上って毎夕沈むという事実は自然に我々の体に染みついています。

「時間」を計る器具としての時計を日本の祖先が独自に開発していたという話を聞き大変感銘を受けました。

 

浜松ロータリークラブ 加藤 拓也 様


初めてこちらでメークアップさせて頂きます。チャリティー寄席とは面白いですね。浜松では街頭募金をやったり、今年度は病院で医療関係の方や学生を集めてポリオの講演会などを行い認知度を高めました。しかし、けして楽しいとあわさってはないものでしたので、楽しいポリオ募金の活動として参考になりました。

和時計とか格子時計などの知識も勉強になりました。

 

藤沢ロータリークラブ 國分 孝夫 様


卓話読ませて頂きました。

元々腕時計好きであるのですが、今回のお話を聞いて「和時計」に非常に強い興味を持ちました。

時代物小説で丑三つ時とか云うけれど、どうにもピンと来ず、太陰暦の定義を今回調べて、その後ヤフオクで和時計の出品を見て、これから実際に購入して更に理解を深めようと考えている所です。

大変良い機会を作って頂き誠に有難うございました!

Smile Box

第181回例会のスマイル報告

今週はありませんでした。

カレンダー

卓話

かながわ2780ロータリーEクラブ 龔婭 会員

ミネラルウォーター入門

私は大学のときから食品について勉強し、親近の食べ物について研究することが好きです。自社は水も取り扱っているため、普段は色んなブランドの水を飲み比べすることを意識しています。スーパーやコンビニなど様々なブランドの水が販売されていて、国内・海外メーカーなど日本に流通している銘柄は1000種類以上あると言われています。今回はお水の選び方につきて話させていただきます。

日本の基準において、水の硬度は以下3種類あります。

・軟水:硬度100mg/L以下 (味気なさを感じる場合もあります)

・中硬水:200~300mg/L程度

・硬水:300mg/L程度 (900mg/Lにいくと、大半の人が飲みにくく感じる境目になります)

① 飲みやすい水が求める場合は、硬度300mg/L以下を目安に

軟水は飲みやすく適当なミネラルが含まれ、口当たりがなめらかで軽いのが特徴です。軟水同士であれば、味に大きいな違いはないので、硬度300mg/L以下のゾーンであれば、価格やボトルの捨てやすさで選ぶのがOKです。

硬水は高度が高く、カルシウムの重さやマグネシウムの苦みが感じられるようになるため、飲みにくさを感じることがありますが、運動後やダイエット中のミネラル補給として有効です。

飲みなれない硬度は飲みにくく感じることがあるため、高度の高い水に慣れている場合は、軟水を飲むと味に違和感があったり、物足りなさを感じたりすることもあります。
日本で売られているミネラルウォーターは軟水が多いため、硬水は飲みにくいと感じる人が多いそうです。

② より天然に近い水が求める場合は「ナチュラルウォーター」、もしくは「ナチュラルミネラルウォーター」を選ぶ。

日本の規定では、ミネラルウォーターは加工・処理の違いで「ナチュラルウオーター」、「ナチュラルミネラルウォーター」、「ミネラルウォーター」、「ボトルドウオーター」4つに分類されています。

原水をろ過、沈殿、加熱殺菌以外の処理がされていない水です。
ミネラルウォーターはミネラル成分が多く、それに対し比較的にミネラル成分が少ないのはナチュラルウオーターです。
裏ラベルの「名称」欄をチェックし、名称に「ナチュラル」と書かれたものはより自然の状態に近い、「天然」や「自然」といったワードが書かれたものは地下水源の水を使われています。

ミネラルウォーターも地下水が原水ですが、ろ過、沈殿、加熱殺菌以外の処理を施した水のことを指します。また、一部蒸留水や水道水などを殺菌したものや地下水の成分組成を大きく変える処理で製造されているものもあり、その場合はラベルの名称欄に「ボトルドウォーター(純水)」と書かれています。

また、PH値は味わいに直接関係がないですが、人間の体のPH値に近い中性~弱アルカリ性のミネラルウォーターが体にとって優しいです。

③ 目的別で選ぶ

・料理等に使う場合は、硬度100mg/L以下未満

・お米の場合硬度80mg/Lがお勧め
硬度が高い水は米が吸収しなくなるため、パサパサになりやすいです。
ご飯を炊くなら硬度が低い方がよい。

・紅茶の場合(100~200mg/L)
硬度が200を超えると水の中のミネラルの影響で紅茶の成分が溶け出しにくくなるため、軟水で入れた場合に比べ味が薄くなりがちです。

・ウイスキーや焼酎の水割りに使用する水は、軟水がおすすめします。
軟水はお酒の味や香りを引き立ててくれるので、よりおいしく感じられます。

以上、本日の卓話となります。
宜しくお願い致します。

卓話スケジュール

今後の卓話スケジュールになります。

第183回 例会 2018年12月5日~2018年12月11日
卓話者 TBA「疾病予防と治療月間卓話」

第184回 例会 2018年12月12日~2018年12月18日
卓話者 「年次総会」

第185回 例会 2018年12月19日~2018年12月25日
卓話者 鳥山 友紀 会員

休会 2018年12月26日~2019年1月1日

休会 2019年1月2日~2019年1月8日

第186回 例会 2019年1月9日~2018年1月15日
卓話者 TBA「職業奉仕月間卓話」

第187回 例会 2019年1月16日~2019年1月22日
卓話者 TBA

第188回 例会 2019年1月23日~2019年1月29日
卓話者 塚原 吉隆 会員

第189回 例会 2019年1月30日~2019年2月5日
卓話者 TBA

第190回 例会 2019年2月6日~2019年2月12日
卓話者 TBA「平和と紛争予防/紛争解決月間卓話」

第191回 例会 2019年2月13日~2019年2月19日
卓話者 クラブ内セミナー掲載

閉 会

点 鐘

過去の例会過去の例会のアーカイブ