icon_calendericon_facebookicon_gearicon_info!icon_keyholeicon_mailicon_personicon_smilelogo_rotary_2780

第196回例会2019年3月20日(水)0:00〜2019年3月26日(火)23:59 開催

開 会

点 鐘

ロータリーソング

四つのテスト

会長の時間

2018-19年度会長 原いづみ

皆さん、こんにちは!第196回例会へようこそ‼

 3月も後半に差し掛かり、卒業生と思われる学生や親子を見かけることが多くなりました。姪も先日幼稚園を卒園し、ついこの前まで赤ちゃんだと思っていたのがもう・・・と、その成長の早さを改めて感じた次第です。私も同じだけ歳を取ったわけですが・・・。彼女はこれから沢山のことを学び、経験し、様々な可能性を秘めた未来があるのでしょう。羨ましい限りです。
 この年になると現実的なことばかり考えてしまい、夢を描くようなことも無くなってしまいましたが、2年位前だったでしょうか、元RI会長の田中作次氏とお話させていただいていた時に「夢は何ですか?」といきなり訊かれたことがありまして、あまりに勢いよく矍鑠とされていたご様子に、思わずハッとしたのと同時に頭に浮かんだことがあり、我ながらにまだ夢があったのかなと・・・。勿論言葉にすることはなく流してしまいましたが、夢というより目標ですかね。とても高い目標ですが、何十年後かにその目標が達成できるよう、少しずつ、そして後悔の残らないよう精進していくのみです。
 
 さて、今回の例会で何を書こうか、これと言ってお伝えすることもないのでどうしようかと思っていたのですが、前回の渡邉会員の卓話にグリニッジ天文台、標準時のお話が少しあり、それに因んで少し書いてみることにしました。
 今はまだ日本との時差8時間ありますが、3月の最終日曜日、今年ですと31日になりますが、この日の1時が2時になって日本との時差が10月の最終日曜日まで8時間になります。日本でも来年の東京オリンピック開催を前に、サマータイム制の導入が議論されていたようですが、1948年に健康福祉や省エネという名目でGHQによりサマータイムを導入されたことがあったそうです。しかしながら、労働時間の延長や慣習に合わないなど国民の抵抗が強かったために4年間で廃止されていたということは、私たちの年代では知らない方も多かったのではないでしょうか。
 欧米諸国では現在は夏時間・冬時間が導入されていますが、2021年以降にEU加盟国でのサマータイムの導入は廃止されるようです。この時間調整の廃止を決めるのに重要な要因となったのは、時間変更がもたらす健康面での弊害とエネルギー節約の利点も薄いということからですが、事前の世論調査で460万件以上もの意見が殺到し、そして全体の84%という圧倒的多数が「反対」の意見がでていたというのには驚きでした。私も何度か経験していますが、エネルギーの節約という点では、確かにイギリスをはじめヨーロッパ諸国では3月下旬や4月はまだ寒いのでエネルギーの節約の利点については薄いというのはその通りだと思うのですが、健康面での弊害というのは少々意外でした。たった1時間、されど1時間というところなのでしょうか。
 結局日本でもサマータイム制の導入は見送られたようですが、仮に導入されていたとしたら、残念ながら日本ではあまり良い方に作用しないのではないかと・・。勿論メリットもあるのでしょうけどね。ただ、オリンピックに向けての導入はなくなったものの、制度自体の検討は継続するということらしいですので、もしかしたら欧州とは逆行して導入なんてことも無きにしも非ずなのでしょうかね。

 最後になりましたが、この例会の会期中の24日曜日は第三グループのIMです。出席されます方は会場でお会いできること楽しみにしています。

幹事報告

愛知ロータリーEクラブ 創立5周年記念式典・祝賀会のご案内
創立5周年を迎えられた愛知ロータリーEクラブより、記念式典及び祝賀会のご案内を頂戴いたしました。会員の方にもご案内いただきたいとのことでしたので、こちらでお知らせいたします。

日 時 2019年5月22日(日)
受 付 15:00~15:30
式 典 15:30~16:45
祝賀会 17:00~19:00

会 場 キャッスルプラザ 4F「鳳凰の間」
     名古屋市中村区名駅4-3-25
     TEL:052-582-2121

登録料 10,000円

出席をご希望の方は、4月2日(火)までに原(members@kanagawa2780rec.org)へご連絡ください。
 ※クラブでまとめて申込いたします。

 

★ ハ イ ラ イ ト よ ね や ま 228号 ★  2019年3月13日発行
▼全文は、こちらよりご覧ください。
http://www.rotary-yoneyama.or.jp/summary/pdf/highlight228_pdf.pdf

委員会報告

出席委員会

出席報告
 第195回例会 出席率90%
 会員数10名 出席義務者9名 出席免除者1名 出席者8名 欠席者1名(龔婭会員)

 

修正報告:第193回例会 出席率90% → 修正出席率 100%
       メークアップ 松嶋会員(3/14 北海道2500ロータリーEクラブ)

Make Up

第195回例会のビジターコメント

大和田園ロータリークラブ 二見 義光 様


新入会者の勧誘も大切だとは思いますが、現会員がどうしたら継続していけるのか、高齢化を含め考えていかなければならないことだと思います。また、若い人、女性が入会しやすい環境をづくりのためには、セクハラやパワハラ事案への対応のほか、実態調査の実施や研修の充実が必要かもしれません。

 

厚木ロータリークラブ 建部 卓也 様


こんばんは。
今回で2回目のMakeUpでお邪魔しました。
卓話の時計に関する興味深い考察、大変勉強になりました。
昔から洋の東西を問わず、時を測る物差しの統一にたくさんの苦労があったんですね。1日の始まりにも様々あって興味深かったです。また、「グリニッジ天文台」など受験の世界史選択者には懐かしい地名でした。
我が国もまもなく改元、そして新元号の発表もございます。残り少ない平成の一秒一秒も大切にしていきたいと胸に刻みました。
本日は、有り難うございました。

 

伊豆中央ロータリークラブ 山口 和拡 様


はじめておじゃまします。創立3年目という事ですが、これからの益々の盛会をお祈り申し上げます。貴地区の相模原西RCと友好関係を続けています。Eクラブでのメーキャップは、日本中へ出かけて行けて、それぞれの運営を拝見できて参考になります。10名でも立ち上げられるのですね。ぜひ、我々のクラブでも協議し、若い方を勧誘するきっかけにしたいです。

 

小田原ロータリークラブ 北川 淳 様


2回目のメーキャップになります。
よろしくお願いします。
私も脱会抑止会員増強で思うところがあります。私はいわゆるサラリーマン会員で小田原ロータリーnクラブにも一定人数がいます。これはどのクラブでも同じなのではないでしょうか。
今日、私と同じ時期に入った同じサラリーマン会員に異動の発令が出たと発表がありました。新しい勤務先ではロータリークラブ入っていないようで、再入会ハードルは高そうです。多くのケースで2から3年で転勤にな場合が多いと思いますがその間にロータリークラブの魅力は十分に感じることができると思います。
しかし今回のケースのように多くのケースで再びロータリークラブに入るチャンスが巡ってこないあると思います。
そういった方々を救うためにもこのEクラブが誕生したのかもしれませんがもっと多くのオプションがあっても良いかもしれません。
新しい会員見つけることもそうですが一度ロータリーの魅力を理解している会員が、本人の意志とは別に退会しなければならない場合に様々な形でロータリー接する機会をもっと考えてみても良いかと思います。

 

Smile Box

第195回例会のスマイル報告

先週はありませんでした。

カレンダー

卓話

かながわ2780ロータリーEクラブ 龔 婭 会員

横浜中華街について

 

私は横浜に引っ越してやく半年間経ち、海外から両親や知人が来られた時必ず案内するのは近所の横浜中華街。今週の卓話はチャイナタウンについて紹介させていただきます。

中華街は横浜だけでなく、ご存じのように世界中にあります。中華街・China-townは、元々中国人が外国で生活しやすくために作った街です。世界各地にチャイナタウンがあり、そして中華料理店があります。

世界で色んな国にチャイナタウンがあります。その中、一番古いのはアメリカ・マンハッタンのチャイナタウン。1848年にカリフォルニアで金が発見されてゴールドラッシュが始まり、中国人労働者が移住したのが始まりで、のち大陸横断鉄道建設に従事して次第に大陸東部へ移り、定着してチャイナタウンを作ったものです。カナダのチャイナタウンはアメリカと同様。60年代の移民法改正で華僑華人人口が増えることにより形成。

世界中に10箇所以上のチャイナタウンがあり、その中最大級のはやはり横浜中華街。「横浜に外国人居留地が開かれると、欧米の外国人と日本人の間で通訳をする中国人も多くなりました。その人達がこの場所に住むようになり、清国領事館や関帝廟、中華学校が作られていたのが横浜中華街の始まりといえるでしょう」と話すのは、横浜中華街の歴史とともに歩いてきた中国料理店「聘珍樓」の7代目社長林康弘さん。今横浜中華街は華人たちが暮らす場所というよりも、観光地や商業地と呼ぶ方が適切かもしれません。

 

 

横浜中華街も初めは華人を対象に商売をする店が多かったが、商売上手な華人たちはターゲットを同胞から日本人へと変化させ、同時に店で提供する料理の味も日本人好みに調整しました。様々な努力の結果、横浜中華街は年間2300万人以上の観光客が訪れる観光地になりましたが横浜中華街にも様々な課題があって、後継者不足は多くの店に共通する問題です。

 

横浜中華街のシンボルといえば、華僑の人々から厚い信仰を集めている関帝廟。その歴史は古く、横浜開港後に来日した中国人が関羽の木像をこの地に祀ったのが始まりといわれている。それが故郷を遠く離れて生活する中国人たちの心の拠り所となり、明治4年(1871)には華僑たちの募金によって本格的な関帝廟が建立された。その後、関東大震災や横浜大空襲、火災によって3度も焼失するが、その都度再建され、現在の建物は平成2年に完成した4代目。緻密な装飾を施した絢爛豪華な建物には真っ赤な顔の関羽像が祀られ、熱心に祈りを捧げる華僑の人々で賑わっている。一方の横濱媽祖廟は、中国で古くから航海安全の守護神として崇められ、あらゆる苦難に応える神として信仰を集める馬祖(天后)をまつる中国寺院。こちらも見事な彫刻が施された八角形の神殿内に馬祖像が祀られている。

 

友人を中華街に案内するとき、必ずおすすめするお料理は上海焼き小龍包です。一口噛むと、肉汁ジュワ〜口の中で広がる旨味たっぷりの上海の「生煎(焼き小籠包)」は上海を代表する点心といえば小籠包が有名ですが、上海の庶民派グルメの定番です。ひき肉の餡を包んだ包子を鉄鍋で蒸し焼きにしたもので、日本では焼き小籠包とも呼ばれています。横浜中華街では王府井(ワンフーチン)」と「鵬天閣(ホウテンカク)」という二つのお店がお勧めします。横浜に来られることがありましたら、ぜひ堪能してみてください。

卓話スケジュール

今後の卓話スケジュール

第197回 例会 2019年3月27日~2019年4月2日
卓話者 田代 晴香 会長エレクト 「PETS報告」

第198回 例会 2019年4月3日~2018年4月9日
卓話者 TBA「母子の健康月間」卓話

第199回 例会 2019年4月10日~2019年4月16日
卓話者 株式会社WillFun 代表取締役 堀川 珠枝 様

第200回 例会 2019年4月17日~2019年4月23日
卓話者 秦野名水ロータリークラブ 東島 礼美 様

第201回 例会 2019年4月24日~2019年4月30日
卓話者 鳥山 友紀 会員

休会 2019年5月1日~2019年5月7日

第202回 例会 2019年5月8日~2019年5月14日
卓話者 TBA「青少年奉仕月間卓話」

第203回 例会 2019年5月15日~2019年5月22日
卓話者 塚原 吉隆 会員

第204回 例会 2019年5月22日~2019年5月28日
卓話者 地区協議会出席者 「地区協議会報告」

第205回 例会 2019年5月29日~2019年6月4日
卓話者 厚木中ロータアクトクラブ 会長 竹田 翔哉 様

第206回 例会 2019年6月5日~2019年6月11日
卓話者 TBA

第207回 例会 2019年6月12日~2019年6月18日
卓話者 ふじさわ湘南ロータリークラブ 松下 力 様

第208回 例会 2019年6月19日~2019年6月25日
卓話者 各委員長 「今年度活動報告」

休会 2019年6月26日~2019年7月2日

**********
次年度(2019-20年度)は、
第209回 例会 2019年7月3日~2019年7月9日からとなります。

閉 会

点 鐘

過去の例会過去の例会のアーカイブ