icon_calendericon_facebookicon_gearicon_info!icon_keyholeicon_mailicon_personicon_smilelogo_rotary_2780

第198回例会2019年4月3日(水)0:00〜2019年4月9日(火)23:59 開催

開 会

点 鐘

国 歌

ロータリーソング

四つのテスト

会長の時間

2018-19年度会長 原いづみ

皆さん、こんにちは!第198回例会へようこそ‼

 桜の花が綻びはじめ、4月になり世間一般には新年度がスタートしました。ロータリーの新年度は7月に始まりますのでまだ3ヶ月ほどありますが、仕事上などでは新年度を迎えられ何かと忙しい時期かと思います。
 
 さて、4月1日、平成に代わる新しい元号が「令和(れいわ)」と発表になりました。この新しい元号、多くの人が好印象、肯定的に受け止めているようですね。私は文字も音の響きも美しく柔らかい感じの中にも凛とした印象を受け、そしてこの元号に込められた意味も素敵だと思いました。皆さんはどの様な印象を持たれたでしょうか。
 私自身は、普段は元号より利便性から西暦を使うことの方がほとんどであり、グローバル化が進んだ今日においては一般的にも西暦の利用頻度が増しているとは思うのですが、今回の改元に当たりこれほどまでに老若男女が注目し、盛り上がりを見せたのは少々以外ではありました。ただ、新聞の号外が配布された状況のニュースを見たところでは、令和に込められた願とは裏腹に、何とも見苦しい限りでしたが・・・。
 因みに、昭和の改元時はラジオで発表になり、平成はでレビ、そして令和はテレビの他にSNS等各種ツールでも中継されていたとのことですので、発表の仕方一つとっても時代の変化が表れているように思えます。

 これまでの慣例とは異なり、その典拠となったのは万葉集ということで、日本の国書由来の元号が登場することになった意義は大きいとの評価も多いとのこと。私は、万葉集は子供の頃に学校で学んだ程度の知識しかありませんが、これまでの日本の元号が漢詩由来であるということを知ってからは、その典拠が外来のものであることに違和感を覚えておりました。慣例を踏襲しないということはなかなか難しい判断であったことと思いますが、日本の歴史や文化を大切にするこという意味では歓迎されることと思います。

 既に皆さん何度となく新聞やニュースなどで見聞きされているかと思いますが、令和はその典拠となった万葉集より、「初春の令月(れいげつ)にして 気淑(よ)く風和(やわら)ぎ 梅は鏡前(きょうぜん)の粉(こ)を披(ひら)き 蘭は珮後(はいご)の香(こう)を薫(かお)らす」との文言から引用され、「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ」という意味が込められ、そして「厳しい寒さの後に春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように、一人ひとりの日本人が、明日への希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる。そうした日本でありたい、との願いを込め『令和』に決定いたしました。」と安部首相は説明されております。
 昭和から平成への改元当時は、私は小学校低学年であまり当時のことは覚えておりませんが、昭和天皇の崩御に因るもので重苦しさの中の代替わりと異なり、今回の改元は今上天皇が御退位されることに伴うものということで、慶祝モードで新しい時代のスタートを切れるのは喜ばしいことと思っております。
 しかしながら、新時代への期待と祝賀モードとは裏腹に、少子高齢化、労働力不足、グローバル情勢の変化など、社会が抱えている問題、大きな変化に抗うことはできません。これまでに経験したことの無い未知の領域のことも、来る令和の時代には平成に比べより経験することになることでしょう。
 変化の激しい時代にはなるかと思いますが、平和で穏やかな時代に、そして「一人ひとりの日本人が、明日への希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる。」、そのような未来であってほしいと、私も切に願っております。そして、私自身の花もいつか咲かせるよう精進していかねばと、この原稿を書きつつ思った次第です。

幹事報告

財団室NEWS
2019年4月号 〔201904 TRF News

 

委員会報告

出席委員会

出席報告
 第197回例会 出席率100%
会員数10名 出席義務者9名 出席免除者1名 出席者9名 欠席者0名

Make Up

第197回例会のビジターコメント

寒川ロータリークラブ 椎谷 敏行 様


かながわ2780ロータリーEclubの皆様こんにちは。
私は寒川ロータリーアンとして25年間お世話になりますが今のところ無欠席で来ましたがEclubでのメークアップは初めてです。
会長の話の中に「8年前の東日本大震災」の話がありました、
54年前新潟で粟島沖震源地の震度7.5がありました、当時私は佐渡の北端(内海府
鷲崎中学生)に居ましたが、海岸から新潟市山下町(当時の住所)の石油コンビナートが爆発する、火柱が見えました、それわ子供ながらに怖かったですよ。
近い内に関東、東海にも地震は来ますよ是非その時は自分の体は自分で守りましょう。
今後ともよろしくお願いいたします。  椎谷

 

Smile Box

第197回例会のスマイル報告

先週はありませんでした。

カレンダー

卓話

母子の健康月間卓話

「タッチケアについて」

株式会社WillFun 代表取締役 堀川珠枝 様

 

日本タッチケア協会 指導者認定講師・RTAベビーマッサージセラピスト・アロマハンドトリートメント・2級心理カウンセラー・2級メディカルクラーク・調理師

 

 

<タッチケアとの出会い>

6年間のベビー系セラピスト活動の中で、たくさんの母親たちの悩みを聞き、少しでもその悩みを解消できる場所を作りたいと思いWillFunの開業を決意しました。

子育て中におきてしまう悲しい出来事は、子育て中の母親なら誰でも紙一重のところがあると思います。

育児疲れでの悲しい出来事が起こらなくなるような社会を作り、母親が子育てをしやすい環境を整え、自身の楽しみをもってもらうことで、母子の笑顔に繋げたいと考えております。

「女性が笑顔であれば社会が変わる」をモットーとし、たくさんの地域に同じような広場を作ることが私の夢です。

タッチケアを通して多くの共感できる方々とともに、夢を実現させるべくタッチケア協会指導者認定講師を取得いたしました。

 

<タッチケアとは>

NICU発 触って深まる親子のコミュニケーション“タッチケア”の「タッチ」とは、「さわる」ことではなく「ふれあい」の意味です。

お母さんは赤ちゃんの目をじっと見つめたり、やさしく語りかけます。

抱っこされた赤ちゃんはお母さんの目を見つめ返したり、語りかけると呼び声に顔を向けたり、口を動かしたりします。

これが「ふれあい」です。

 

お互いに「ふれあう」ことにより、お母さんには母性が、赤ちゃんには育つ力がスイッチオンされ、赤ちゃんは赤ちゃんらしく、お母さんはお母さんらしく一緒に育っていきます。

さらに「ふれあい」によりお互いに情愛の絆(アタッチメント)の形成も促進されます。

“タッチケア”はこのような親子の「ふれあい」を促進するひとつの方法なのです。

我が子と過ごす楽しいひとときは、親も子も癒やされ、ふれあうことが基本です。

ふれあうことが“タッチケア”なのです。

 

そこに、母と子のお互いの基本的信頼関係という愛着形成が生まれていくのです。

 

NICUからスタートしたタッチケアは健常児にも広がり、現在は家庭のみならず保育園・幼稚園そして重心施設にも広がり、その効果が実証されています。

 

※日本タッチケア協会 HPより

 

<タッチケアの効果>

 

 

 

 

※卓話スケジュールの変更により例会回数が異なっております。

 

 

WillFunサロン

【Will Fun(ウィルファン)】は、横浜元町中華街、石川町駅すぐにある親子サロンです。
大人気の「おひるねアート」や「英語リトミック」など、子連れでも楽しめる楽しいワークショップや、ママのための資格講座も充実。
また、リフレクソロジーやアロマトリートメントなど癒しメニューも拡大中です。
オムツ替え用のベビーベッド・授乳スペース・ミルク作りに便利なウォーターサーバーも完備しておりますので、
ヨコハマ観光や中華街でのお食事・お買い物ついでにぜひお気軽にお立ち寄りください。

http://www.will-fun.com/

 

 

卓話スケジュール

今後の卓話スケジュール

第199回 例会 2019年4月10日~2019年4月16日
卓話者 「母子の健康月間」卓話

第200回 例会 2019年4月17日~2019年4月23日
卓話者 秦野名水ロータリークラブ 東島 礼美 様

第201回 例会 2019年4月24日~2019年4月30日
卓話者 鳥山 友紀 会員

休会 2019年5月1日~2019年5月7日

第202回 例会 2019年5月8日~2019年5月14日
卓話者 TBA「青少年奉仕月間卓話」

第203回 例会 2019年5月15日~2019年5月22日
卓話者 塚原 吉隆 会員

第204回 例会 2019年5月22日~2019年5月28日
卓話者 地区協議会出席者 「地区協議会報告」

第205回 例会 2019年5月29日~2019年6月4日
卓話者 厚木中ロータアクトクラブ 会長 竹田 翔哉 様

第206回 例会 2019年6月5日~2019年6月11日
卓話者 TBA

第207回 例会 2019年6月12日~2019年6月18日
卓話者 ふじさわ湘南ロータリークラブ 松下 力 様

第208回 例会 2019年6月19日~2019年6月25日
卓話者 各委員長 「今年度活動報告」

休会 2019年6月26日~2019年7月2日

**********
次年度(2019-20年度)は、
第209回 例会 2019年7月3日~2019年7月9日からとなります。

閉 会

点 鐘

過去の例会過去の例会のアーカイブ