icon_calendericon_facebookicon_gearicon_info!icon_keyholeicon_mailicon_personicon_smilelogo_rotary_2780

第211回例会2019年7月17日(水)0:00〜2019年7月23日(火)23:59 開催

開 会

点 鐘

ロータリーソング

四つのテスト

会長の時間

2019-20年度 会長 田代晴香

 皆様こんにちは。

 まだまだ雨が降ったり止んだりというお天気が続いていますね。昨年は6月末にすでに梅雨明けとなっていたのですが、今年は梅雨明けがまだまだでじめじめの気候に憂鬱になっていましたが、調べると梅雨明けは平年7月21日ということでもう少しの我慢で「夏本番まであと少し!」と今からワクワクしております。

 

 今週の会長の時間は何をお話ししようかと色々と考えていたのですが、今回は「ロータリーの情報の収集」についてご紹介しようと思います。

 ロータリーの主な情報は全てMy Rotary(https://my.rotary.org/ja)にあるのですが、皆様はMy Rotaryを定期的に閲覧していらっしゃるでしょうか?私自身もクラブのイベントで広告材料が必要な場合や、各役割の手引きをダウンロード、国際大会の登録など限られた場合のみでしか利用していないのが現状です。これはMy Rotaryを閲覧する為にはログインが必要であり、ウェブサイトが重かったりというのが原因です。

 しかし、ロータリーの情報はMy Rotaryのみで配信されているわけではありません。色々なSNSを活用して情報提供をしております。
 
現在、私がフォローしているロータリーのSNSアカウントは以下の通りです。

【Facebook】

国際ロータリー/Rotary Japan https://www.facebook.com/rotaryjapan/

Rotary International https://www.facebook.com/rotary/

ロータリー米山奨学会 https://www.facebook.com/RotaryYoneyamaMemorialFoudation/

 

【Twitter】

Rotary International @RotaryJapan

歴代RI会長アカウント

 

【Instagram】

Rotary International  https://www.instagram.com/rotaryinternational/

 

 これだけフォローしていると毎日何かしらのロータリー情報が自然と入って来ます。また、SNSのロータリーの投稿は世界各国のロータリークラブ活動紹介であったり、RI会長のSNSではRI会長の活動や会長からロータリアンへのメッセージだったり、リアルタイムの世界のロータリーの動向が伺え、ロータリーがとても身近な存在に感じます。更に、各アカウントでは全世界のロータリアン、そしてロータリー関わる様々方が活発にコメントをしており、そのコメントに目を通すことも各国のロータリアンの意見が伺え大変勉強になります。

 皆様も色々なSNSを利用していらっしゃると思います。まだロータリー関係のアカウントをフォローしていらっしゃらない方は是非この機会にチェックしてみてください。

幹事報告

2019-20年度 幹事 鳥山友紀

◆前期会費納入のお願い◆
「アーカス湘南ロータリークラブ」前期会費納入についてご案内致します。
メールにてお知らせしました通り、2019-20年度前期会費および突発寄付積立金を、7月23日(火)までにお振込みくださいますようお願い申し上げます。
◇ロータリー財団、米山奨学会への特別寄付あるいはスマイルなどを一緒に送金される場合は、必ず送金明細書をご記入ください。振込先など各自メール内容の確認をお願い致します。

 

◆ロータリーレート◆
7月 1ドル=108円

 

◆100周年ピンバッヂのお知らせ◆
「ロータリーの友」でも紹介されております日本のロータリー100周年記念ピンバッジの頒布のご案内です。
8月20日(火)までにまとめてガバナー事務所に発注いたしますので、
ご入用の方は7月中に必要数をお知らせください。
詳しくはメールにて各自にお知らせ致します。
◇発送について
ピンバッジの発送は9月中旬ごろの予定です。

 

◆ハイライトよねやま◆
ロータリー米山記念奨学会より「ハイライトよねやま232号」が配信されました。
皆様以下のURLよりご覧ください。

http://www.rotary-yoneyama.or.jp/summary/pdf/highlight232_pdf.pdf

<今月のトピックス>
・2018-19年度寄付金結果 ― 予算達成 14億円超 ―
・スリランカ学友会が総会を開催
・2019-20年度地区米山奨学委員長セミナー
・『米山梅吉ものがたり』が刊行されました
・【訃報】評議員 坂本俊雄氏逝去

委員会報告

出席委員会

◆出席報告◆
第209回例会 出席率100%
会員数7名 出席者7名 欠席者0名

第210回例会 出席率100%
会員数7名 出席者7名 欠席者0名

Make Up

第210回例会 ビジターコメント

先週はありませんでした。

Smile Box

第210回例会 スマイル報告

先週はありませんでした。

カレンダー

卓話

委員会活動方針

 

管理運営委員会


委員長 塚原 吉隆

今年度、管理運営委員長及び会員増強委員長を拝命しました塚原です。新しい委員会になり不慣れではございますが、クラブのために努めさせていただきます。

 

<活動方針>

・卓話内容の掲載、ホームページの掲載

 

<活動計画>

・親睦委員会

親睦を図るイベントの開催を予定。

・出席委員会

100%出席率を目指すように促す。

・プログラム委員会

例会プログラムを計画・実施しインターネット上の例会を執り行われるように努め、移動例会の準備・会員への告知に努める。
・スマイル委員会
スマイルが奉仕活動の原資であることを周知し再認識させ、スマイルボックスの理解を深めてもらう。
・IT委員会
常に新しい情報の掲載を行う。

 

 

 

会員増強委員会


委員長 塚原 吉隆

<活動方針>

・増員を目標に全員で協力し合う。

 

<活動計画>

・新会員増員目標を1名から2名とし会員全員で候補者を勧誘できるように努める。

・ローターアクト、米山学友の勧誘。

 

 

奉仕プロジェクト委員会


委員長 原 いづみ

 

<活動方針>

当クラブの奉仕プロジェクト委員会は職業奉仕委員会、社会奉仕委員会、国際奉仕委員会、そして青少年奉仕委員会から構成されています。会員が少ない現状にあっては、有意義な委員会活動、奉仕活動の実践には全員の協力が必要不可欠です。

“People of Action”を念頭に、会員一人一人が主体的に行動し、奉仕活動を通じてロータリーを学び、親睦を深め、楽しみながら地域社会のため、国際社会のため、そして皆のためになる奉仕活動を実践していきたいと考えております。

 

<活動計画>

  • タイ・コーチャン島への中古消防車寄贈プロジェクト(2017-2018年度からの継続事業)

2018-2019年度スタート時においてタイ側での関税免除手続中です。同手続きの完了後速やかに車両を輸出し、現地での通関を経て車両をコーチャンロータリークラブが受け取った後、現地での贈呈式を開催予定です。

  • チャリティー寄席(End Polio Nowキャンペーン)

昨年度実施したチャリティー寄席の改善点などを改めて検討し、より効果的な奉仕事業として実施できるよう企画から全員が携われるような工夫をしていきたいと考えております。

  • クラブ外の奉仕活動への参加

第3グループや身近にあるロータリークラブ、あるいは他地区のロータリーEクラブなど、クラブの枠を超えて参加・協力できる奉仕プロジェクトへ参加し、奉仕を学び、ノウハウを学び、交流の機会を広め、参加者が感じたことなどクラブに持ち帰り報告し、意見を出し合うような機会を設けることは今後の奉仕プロジェクトの企画・立案につながると考えております。

 

 

ロータリー基金委員会


委員長 龔 婭

 

<活動方針>

1.ロータリー基金委員会は、会員へロータリー財団と米山記念奨学会への寄付を促す。

2.今年度の会長方針である「会員の皆様一人一人の力がそのままクラブのエネルギーになる」、「寄付金額を意識するのではなく、寄付をするという行為に意識を持つ」を受け、会員の寄付への理解を深めていく。

 

 

<活動計画>

1.ロータリー財団

ロータリー財団の使命は、「ロータリアンが、健康状態を改善し、教育への支援を高め、 貧困を救済することを通じて、世界理解、親善、平和を達成できるようにすることである。」(ロータリー財団章典1.030.)

全世界のロータリアンの寄付によってロータリーは様々な活動を実施していること、また、私たちの寄付は地区の補助金として必ず戻ってくることを会員へ啓蒙する。

 

クラブ寄付目標金額
・年次寄付    $200/1人
・ポリオ     $ 40/1人
・恒久基金 $1,000/1クラブ

2.米山記念奨学会

日本最大の民間奨学事業として、ロータリー米山記念奨学事業の財源は、ロータリアンからの寄付のみで支えられています。そして、いただいた寄付はすべて奨学生の為に使われています。海外から優秀な学生を日本に招き、勉学を支援する事業により、「将来の日本の生きる道は平和しかない。その平和日本を世界に理解させるためには、アジアの国々から一人でも多くの留学生を日本に迎え入れて、平和日本を肌で感じてもらうしかない。それこそ、日本のロータリーに最もふさわしい国際奉仕事業ではないだろうか」という思いを込めて運営されています(ロータリー米山記念奨学会史より)。

このことから、当クラブでも地区の寄付金目標を達成し、より多く学生に支援の機会を与えられるよう努める。

 

クラブ寄付目標金額 20,000円/1人

上記目標を達成するにあたり、下記を実施していく。
・会員への啓蒙活動
・各種セミナーに参加し、収集した情報を例会上で会員へ伝達する

各寄付金目標が達成されるよう、定期的に例会にてPRし、会員の寄付への理解を深めていく事に努める。

 

 

公共イメージ委員会


委員長 石田 裕樹

 

<活動方針>

当クラブ及びロータリークラブの認知度を上げる為に当委員会を中心に会員全員で行動していく。

 

<活動内容>

・「END POLIO NOW」や「世界を変える行動人」などキャンペーンテーマを活用する

・ホームページの活動情報やFacebookページの定期的な更新からクラブの情報を拡散する。

・イベントの際にはMy Rotaryのブランドリソースから宣伝広告素材をダウンロードし、活用する。

 

 

クラブ研修リーダー


原 いづみ

 

<活動方針>

会員一人一人が自主性を高め、活性したメンバーを増やすことにより、クラブとして活発な活動を行っていくためのきっかけ作りをするのが研修リーダーの役目と心得ています。

会長を補佐し、クラブが活動するための指針を示したりクラブの設計図を描くためのコンセプトを作成し、また、ロータリー活動への理解を深めて頂けるよう、ロータリー情報の提供やクラブ内における研修の機会を充実させるよう努めます。

 

<活動計画>

  1. 各種セミナーに出席し、クラブへのフィードバックを行う。
  2. ロータリーに関する知識・情報の提供を行い、ロータリーの知識普及に努める。
  3. クラブ内における研修ニーズが満たされるよう、理事会及び各種委員会と協力して勉強会や炉辺会合などを企画・開催する。
  4. 2019年規定審議会による諸規則の改正を受け、クラブ細則の見直しを行う。

 

今後の卓話スケジュール

第212回 例会 2019年7月24日~2019年7月30日
卓話者 横須賀ロータリークラブ 会長 田邊 一三 様

第213回 例会 2019年7月31日~2019年8月6日
卓話者 塚原吉隆 会員

第214回 例会 2019年8月7日~2019年8月13日
卓話者 地区委員会 「会員増強・新クラブ結成月間卓話」

第215回 例会 2019年8月14日~2019年8月20日
卓話担当 原いづみ 会員

第216回 例会 2019年8月21日~2019年8月27日
卓話担当 鳥山友紀 会員

第217回 例会 2019年8月28日~2019年9月3日
卓話担当 大塚和光 会員

閉 会

点 鐘

過去の例会過去の例会のアーカイブ