第227回例会2019年11月6日(水)0:00〜2019年11月12日(火)23:59 開催
開 会
点 鐘
国 歌
ロータリーソング
四つのテスト
会長の時間
2019-20年度 会長 田代晴香
皆様、本例会開始日である11月6日が何の日かご存知でしょうか?
11月6日は「お見合い記念日」、「アパート記念日」、「FPの日」等々、色々な記念日だそうです。
毎週、「会長の時間」は何を書こうかとロータリーSNSを見たり、ロータリーの友を読み返したりするのでが、ロータリー関連でピンと来るものが無いと「今日は何の日」とインターネット検索で色々と調べるのですが、調べてみると企業や各業界で制定した面白い記念日で溢れています。更に見ていると<一般社団法人 日本記念日協会>が存在し、記念日の認定登録を行っているそうです。個人であっても記念日が承認された場合、1件15万の登録料で記念日となるそうです。
インターネットで色々と検索していると色々な所に飛んでしまうのですが、今週の「会長の時間」で皆様にご紹介したかったは「11月6日は『戦争と武力紛争による環境搾取防止のための国際デー』である」ということです。
国連によると、
2001年11月5日、国連総会は、毎年11月6日を戦争と武力紛争による環境搾取防止のための国際デー(A / RES / 56/4)と宣言しました。
人類は、戦死者と負傷した兵士と民間人、破壊された都市と生活の面で常に戦争の死傷者を数えてきましたが、環境は未公表の戦争の犠牲者のままでした。井戸は汚染され、作物は焼かれ、森林は伐採され、土壌は汚染され、動物は軍事的利益を得るために殺されました。
(The United Nations https://www.un.org/en/events/environmentconflictday/)
今まで戦争や紛争の被害を考えた時、戦争や紛争に巻き込まれる人々やその生活を一番にイメージしてしまっていたのですが、戦争等の環境破壊を調べてみると多くありました。ベトナム戦争時に使用した枯葉剤による水質・土壌汚染、湾岸戦争時の油井火災による大気汚染や石油流出による水質汚染など戦争や紛争には必ず環境破壊が伴っていました。国連のホームページにもあるように戦争や紛争の被害者数は公表されますが、今まで人類の争いによる環境の被害数は公表されません。私自身、今までの戦争や紛争に関して環境破壊について考えたことはありませんでした。環境破壊、環境汚染またその対策については昨今様々なニュースになっていますが、今回、「戦争と武力紛争による環境搾取防止のための国際デー」を知り、環境破壊や環境汚染の要因について改めて考える機会となりました。
幹事報告
2019-20年度 幹事 鳥山友紀
◆台風15号及び台風19号による被害地への義捐金協力依頼◆
地区大会の前に起きた二つの台風15号、19号により、長野、栃木、神奈川、千葉、茨城、福島と広範囲にわたって死傷者を含む多大な被害がありました。当地区においても、相模原市緑区では今尚行方不明者が見つかりません。箱根においても多大な被害が起きています。又、千葉では更に台風21号の影響による豪雨で25日にも被害が出ております。少しでも力になれるよう支援を必要とされる被害地に対し、当地区として地区内、又該当する地区に対して支援をすることとなりました。
まずはクラブでまとめて地区へ送りますので、
・広範囲への支援のため、寄付の目安とし一人当たり1,500円以上をお願いいたします。
・11月20日(月)までにクラブまで送りください。
皆様からあたたかいご支援をお待ちしております。
◆第7回日台ロータリー親善会議 福岡大会のご案内◆
2020年3月6日に第7回日台ロータリー親善会議福岡大会が開かれます。出席登録申込ならびに登録料の振り込みをまとめていたしますので、11月20日(水)までにお知らせください。
日 時2020年3月6日(金)10:00 登録開始
14:00 開会・式典
16:00 記念講演
17:30 懇親晩餐会
場 所ホテルニューオータニ博多
登録料 ロータリアン 2万2,000円(晩餐会、記念誌含む)
同伴者 1万円
◆その先の地区の予定は以下となります。
11月15日(土)公共イメージ/奉仕プロジェクトセミナー
11月28日(木)三浦RC イモ掘り例会 ※雨天の場合12月5日(土)
※第226回例会にて、公共イメージ/奉仕プロジェクトセミナーの日時間違いがありました。
大変申し訳ありませんでした。
改めて、上記日程となりますのですでどうぞよろしくお願いいたします。
◆ロータリーレート◆
11月1 ドル=108 円
委員会報告
出席委員会
◆出席報告◆
第223回例会 出席率100%
会員数7名 出席者7名 欠席者0名
第224回例会 出席率100%
会員数7名 出席者7名 欠席者0名
第225回例会 出席率85.71%
会員数7名 出席者6名 欠席者1名
Make Up
第226回例会 ビジターコメント
先週はありませんでした。
Smile Box
第226回例会 スマイル報告
先週はありませんでした。
カレンダー
卓 話
ロータリー財団について
第2780地区 2019-20年度 地区ロータリー財団委員会
委員長 岡野 正道 様
<ロータリー財団月間卓話>
※卓話は<ロータリー財団月間卓話>をクリックしてご覧ください。
今後の卓話スケジュール
第228回 例会 2019年11月13日~2019年11月19日
卓話担当 鳥山友紀 会員
第229回 例会 2019年11月20日~2019年11月26日
卓話担当 塚原吉隆 会員
第230回 例会 2019年11月27日~2019年12月3日
卓話担当 大塚和光 会員
第231回 例会 2019年12月4日~2019年12月10日
卓話 「疾病予防と治療月間」
第232回 例会 2019年12月11日~2019年12月17日
卓話担当 石田裕樹 会員
第233回 例会 2019年12月18日~2019年12月24日
卓話担当 龔婭 会員
休会 2019年12月25日~2019年12月31日
休会 2020年1月1日~2020年1月7日
第234回 例会 2019年1月8日~2019年1月14日
卓話 「職業奉仕月間」
閉 会
点 鐘