icon_calendericon_facebookicon_gearicon_info!icon_keyholeicon_mailicon_personicon_smilelogo_rotary_2780

第240回例会2020年3月4日(水)0:00〜2020年3月10日(火)23:59 開催

開 会

点 鐘

国 歌

ロータリーソング

四つのテスト

会長の時間

2019-20年度 会長 田代晴香

 皆様、こんにちは。

 新型コロナウイルスはまだまだ収拾には至らず、感染者数は増えております。検査ができず感染者とはならない潜在的感染者も日本国内に多く存在している事、10代から30代は軽度の症状であること考えると私自身も潜在的感染者かもしれないと思い、行動に気を付けないといけないと感じます。

 

 さて、先の理事会にて当クラブでは新型コロナウイルス感染拡大を考慮し、メイクアップフィー免除を決定いたしました。本例会第240回例会~244回例会開催の3月31日までに限り、全ロータリアンのメイクアップを無料といたしました。

 メイクアップの際、決済方法を「銀行振込」を選んで頂く事で無料といたします。尚、カード決済を選択し、お支払いいただいた場合は返金処理が煩雑な為、大変恐縮ではございますがスマイルとさせていただきます。

 

 多くのクラブでは感染拡大防止の為、休会措置等を取るなどクラブ活動に影響が出ていることと思います。当クラブでも、4月に予定しておりました奉仕活動は残念ながら中止とし後期の活動のほとんどができない状況となってしまいました。しかし、Eクラブであるからこそ、オンラインの通常例会や理事会は開催できております。この機会に既存クラブの方々にEクラブの特性を知って頂けると思います。

 

幹事報告

2019-20年度 幹事 鳥山友紀

◆愛知ロータリーEクラブ合同例会のお知らせ◆

愛知ロータリーEクラブとの合同例会が、下記日程で開催されることとなりました。
滅多にない機会ですので、他のEクラブの活動に触れ親睦を深めていただければと思います。

第243回例会 3月25日 水曜〜開催分

 

◆2020年地区研修・協議会のお知らせ◆

日時 2020年 4月 19日(日)
登録 11:30〜
場所 東海大学湘南キャンパス2号館

地区研修・協議会につきまして、次年度の方針やクラブ・リーダーの皆様がクラブを円滑に運営するための情報提供は欠くことができないものと考え、協議の結果開催することとなりました。
つきましてはクラブでまとめて登録したいと思いますので出欠の可否を伺うべく、改めてのご連絡をお待ちください。

なお、懇親会の開催はありません。

 

◆神奈川県ロータリアン親睦テニス大会のお知らせ◆

第2590地区・第2780地区合同
第52回神奈川県ロータリアン親睦テニス大会(上野杯)が開かれます。
技量年齢を問わず参加いただけますので、ぜひご家族やご友人も誘ってお申し込みください。

日時 2020年4月14日(火)
集合 9:30
パーティ 16:00
解散予定 18:00

テニス会場 湘南ローンテニスクラブ
パーティ会場 MOKICHI

参加料 ロータリアン 7,000円
家族・ゲスト 5,000円

その他詳細はお問い合わせください。

締め切り 3月中

 

◆第3グループIMのお知らせ◆

第3グループイントラシティミーティング(IM)のパンフレットをホストクラブである藤沢東ロータリークラブより頂きました。
このIMは全員参加のイベントとなりますので、ご出席頂ますようお願いいたします。

日時:3月22日(日) 13:30~登録 14:00点鐘
会場:藤沢商工会議所 ミナパーク
ホストクラブ:藤沢東ロータリークラブ

詳細につきましてはパンフレットをご覧ください。

第3グループIMパンフレット←クリックしてご覧ください

 


※新型コロナウイルスに関する対応について
・原則予定通り実施予定。
・マスク等は各自自己責任において着用のこと。
・感染の恐れがない場合もエチケットとしてマスク等を使用すること。
・発熱など体調に異常がみられる、又は不安がある者は出席を控える。
・免疫力が低下していると診断されている者、その他不安のある者は出席を控える。

 

◆ロータリウォーキング大会中止のお知らせ◆

先日お伝えしました通り、この度のロータリーウォークは残念ながら中止の決定となりました。

 

◆国際大会地区ナイトのご案内◆

日時 :2020年6月7日(日)18:00~
会場 :シェラトン プリンセス カイウラニ ホテルラプニルーム
     (Lapuni room)Sheraton Princess Kaiulani120 Kaiulani Ave, Honolulu, Hawaii
会費 :1人12,000円 
    着席ブッフェ形式(1ドリンク付)

ご出席される方は3月27日(金)までにご連絡ください。

 

◆ロータリーレート◆
2020年3月 1 ドル=110円

委員会報告

出席委員会

◆出席報告◆

第236回例会 出席率85.71%
会員数7名 出席者6名 欠席者1名

第237回例会 出席率100%
会員数7名 出席者7名 欠席者0名

第238回例会 出席率85.71%
会員数7名 出席者6名 欠席者1名

第239回例会 出席率100%
会員数7名 出席者7名 欠席者0名

Make Up

第239回例会 ビジターコメント

先週はありませんでした。

Smile Box

第239回例会 スマイル報告

先週はありませんでした。

カレンダー

卓 話

茅ヶ崎ロータリークラブ 大箭剛久 様

私達茅ケ崎RCとフィリピンのマンダルヨンRCは、台北西北RCの姉妹クラブ同士であり、2年ほど前から会員同士の交流を始めました。マンダルヨンRCでは、山間部に住む原住民の部族を支援するプロジェクトをいくつか手掛けており、中でも優先課題として手掛けていたのが衛生的な水の確保です。昨年、その山間部の集落に連れて行ってもらったのですが、街中から1時間半ほど車で走って麓の村まで行き(ここの村でトイレを借りましたが、いわゆる肥溜めのような状態で、とても衛生的と言える環境ではありませんでした)、そこでジープに乗り換え、川を何度も渡って道なき道を行くこと2時間半、ようやくその集落に着きました。そこでは、以前は雨水を貯水池に溜めて汲み出して使っていましたが、マンダルヨンRCが水道設備を敷き、濾過した水(どの程度「消毒」されているのかまでは判りませんが)を使えるようにしたという話を聞きました。

また、もう3年前になりますが、第2780地区第4グループのIMに、パキスタンで活動されている櫻田医師を講師として招き、現地でのエンドポリオ活動を始めとする医療事情についてお話しいただきました。パキスタンと言えば、ご存知の通り、アフガニスタンと並んで今もポリオの発症例が報告される常在国の一つです。ポリオに関しては、ワクチンの供与が順調に進まない理由として、部族間の問題や、住民の知識不足、戸籍の未整備など制度上の問題等、様々な問題を挙げておられましたが、何よりも問題視していたのは劣悪な生活環境、すなわち「水と衛生」の問題です。これはポリオの根絶のみならず、あらゆる疾病のもとになっており、極端に言えば多くの住民、特に幼い子供たちは、生活していること自体、生命の危険と隣り合わせにあるということです。このように、現代の日本では考えられないような劣悪な環境で生活している人々が、地球上にはまだまだ大勢いるということです。

ロータリー財団では6つの重点分野として、「平和構築と紛争予防」「疾病予防と治療」「水と衛生」「母子の健康」「基本的教育と識字率向上」「地域社会の経済発展」を掲げています。中でも人が生きていく上で一番必要なものが「水」であり「衛生的な環境」です。前述したパキスタンの事例からも判る通り、これが確保されなければ、疾病の予防や治療のことをいくら訴えても絵に描いた餅に終わるでしょうし、母子の健康についても、一番基本的な部分が解決されないままでは、改善が進んでいくことは期待できないでしょう。こうして見ると、重点分野として挙げられている6つの項目も、人の命を守るための基礎的な最重要事項としての「水と衛生」と、それに付随する「疾病予防と治療」「母子の健康」が一つの括りとして考えられ、残りの3つの項目も「平和構築と紛争予防」のための手段としての「基本的教育と識字率向上」と「地域社会の経済発展」と捉えることができるのではないでしょうか。つまり、6つの重点分野も「人命尊重」と「世界平和」の2つに集約されるということです。

ところで、「水と衛生」については、ロータリー財団ばかりでなく、ユニセフの主要な活動分野の中にも取り上げられています。以下の数字はユニセフのホームページからの引用ですが、2017年現在、地球上で暮らす人のうちの22億人が、安全に管理された飲み水を使用できておらず(しかもそのうちの1億4,400万人は、湖や河川、用水路など未処理の地表水を使用)、30億人が石けんや水が備わった基本的な手洗い設備が自宅にない環境で暮らしており、42億人が安全に管理されたトイレを使用できない(このうち6億7,300万人以上は、家や近所に利用できるトイレがなく、道ばたや草むらなどで屋外排泄を行っている)というのが現状です。年間30万人の幼い子供たちが、汚れた水や不衛生な環境の中で感染症を引き起こし、命を落としているのが現実なのです。

ロータリー財団もユニセフも、2030年までに全ての人々が平等に下水・衛生施設にアクセスし、野外排泄を無くすことを目標として掲げていますが、衛生的な環境というものは、単に井戸を掘ったり、水道を作ったりすれば良いということではなく、手洗いの励行、石鹸の使用などを意識付けさせるなどの、「衛生教育」が重要だということです。ユニセフでは、手洗いの習慣の無い地域の子供たちに石鹸の使用を促すために、中におもちゃの入った石鹸を与えたところ、子供たちはおもちゃ欲しさに一所懸命に石鹸を使うようになった、という話があります。また、国際ロータリーのホームページ上でも、人びとが安全な水を持続的に利用できるようにするためには、その地域の人々の協力と教育が重要であることを謳っています。(https://www.rotary.org/ja/rotary-water-programs-shift-focus-education-and-sustainability)

「千里の道も一歩から」という諺の通り、小さなことの積み重ねが大きな支援に繋がるものです。日本にいるとつい忘れてしまいがちなことですが、まずは「水と衛生月間」に、劣悪な環境で暮らす人々に想いを致し、自分たちに何ができるか、考えることから始めてみてはいかがでしょうか。

今後の卓話スケジュール

第241回例会 2020年3月11日~2020年3月17日
卓話担当 石田裕樹 会員

第242回例会 2020年3月18日~2020年3月24日
卓話担当 大塚和光会 会員

第243回例会 2020年3月25日~2020年3月31日
愛知ロータリーEクラブ合同例会

第244回例会 2020年4月1日~2020年4月7日
卓話   「母子の健康月間」

第245回例会 2020年4月8日~2020年4月14日
卓話担当 原いづみ 会員

第246回例会 2020年4月15日~2020年4月21日
卓話担当 鳥山友紀 会員

第247回例会 2020年4月22日~2020年4月28日
卓話   「次年度クラブ方針発表」大塚和光会長エレクト

休会 2020年4月29日~2020年5月5日

休会 2020年5月6日~2020年5月16日

第248回例会 2020年5月13日~2020年5月19日
卓話   「青少年奉仕月間」

第249回例会 2020年5月20日~2020年5月26日
卓話   「地区協議会」 地区協議会出席者

第250回例会 2020年5月27日~2020年6月2日
卓話者  TBA

第251回例会 2020年6月3日~2020年6月9日
卓話者  TBA

第252回例会 2020年6月10日~2020年6月16日
卓話者  TBA

第253回例会 2020年6月17日~2020年6月23日
卓話   「委員会活動報告」 各委員長

休会 2020年6月24日~2020年6月30日
システム移行期間

過去の例会過去の例会のアーカイブ