icon_calendericon_facebookicon_gearicon_info!icon_keyholeicon_mailicon_personicon_smilelogo_rotary_2780

第251回例会2020年6月3日(水)0:00〜2020年6月9日(火)23:59 開催

開会

点鐘

国歌

ロータリーソング

四つのテスト

会長の時間

2019-20年度 会長 田代晴香

皆様こんにちは!
6月になりましね。気温も上がり、緑は濃くなり、空は夏の青さへと変わりつつあります。箱根の我が家の庭ではツツジやカラーが咲き、初夏のおとずれを告げております。聞こえてくる鳥の声もいつの間にか鶯から他の鳥へと変わり、車庫にはツバメが巣作りを始め、我が家の同居人が増えました。忙しく過ごしている中でも、ふと目に入るもの、耳に聞こえるものが日々変化し、その変化を楽しむことができる自然の中で毎日暮らせることは幸せだなと改めて感じています。出先から箱根に戻り、マスクを外して、体いっぱいに緑あふれる空気を吸い込むことが最近の幸せです。会員の皆様も新型コロナウイルスとの新しい生活の中で新しいちょっとした幸せはありますでしょうか?

さて、ロータリーの6月というと年度末です。前期の半年もあっという間でしたが、後期の半年はもっとあっという間でした。今年度は奉仕活動や行事ごとは前期を準備期間とし、後期に実施する予定でしたので、「何もできなかった」という事が事実です。この一年は何も企画倒れとなり、実行できずになんだかモヤモヤしているという方も多いと思います。このモヤモヤを次年度に活かしていきましょう!最終例会では各委員会の活動報告が卓話となっております。活動が無かった為、報告事項があまりないと思いますが、今年だけではなく、この5年間を考え、「こんなことができたかもしれない」、「あんなことができたかもしれない」というようなアイディアを是非教えて頂きたいです。
あと数週間で今年度は終わりではありますが、これで終わりではなく、この数週間はより良い次年度のための準備期間です。会員一人一人のアイディアを組み合わせ、しっかりとした土台を作りましょう!

幹事報告

2019-20年度 幹事 鳥山友紀

新型コロナウィルスの影響によりスケジュール変更が多く発生しております。
各所への連絡が必要な際は、出勤抑制・テレワークでの業務体制が引き続き行われているため、メールでのご連絡をお願いいたします。

 

◆2020年地区研修・協議会オンライン開催ついて◆

上記、順次お送りしますので、ご確認お願いいたします。

 

◆ポリオ根絶チャリティーコンサート中止お知らせ◆

延期開催が予定されておりましたポリオ根絶チャリティーコンサートは新型コロナウィルスの感染拡大の影響を鑑み、中止の決定となりました。

 

◆2020−2021年度青少年交換プログラムについて◆

コロナウィルスの世界的拡大をふまえ、2020−2021年度青少年交換プログラムは中止となりました。

出発予定であった派遣候補生に関しては、アンケートを実施し今後の希望を伺っていくそうです。

 

◆第3グループ内例会開催状況について◆

・藤沢ロータリークラブ
6月 未確認

・藤沢東ロータリークラブ
6月 テーブル数を多くするなど対策をして開催

・藤沢西ロータリークラブ
6月 未確認

・藤沢南ロータリークラブ
6月 初週のみ休会、それ以降は開催

・藤沢北ロータリークラブ
6月 開催未定

・藤沢北西ロータリークラブ
6月 開催未定

・ふじさわ湘南ロータリークラブ
6月 オンラインか通常かで開催

・かながわ湘南ロータリークラブ
6月 オンライン例会

 

◆ロータリーの友5月号について◆

新型コロナウィルスの拡大の影響により、ロータリーの友5月号は5月6月合併号として6月に入ってから発行される予定です。
ご承知おき下さい。

 
◆ロータリーレート◆
2020年6月 1 ドル=108円

委員会報告

出席委員会

第248回例会 出席率85.71%
会員数7名 出席者7名 欠席者1名

第249回例会 出席率85.71%
会員数7名 出席者6名 欠席者1名

第250回例会 出席率85.71%
会員数7名 出席者6名 欠席者1名

Make up

第250回例会ビジターコメント

先週はありませんでした。

Smile box

第250回例会 スマイル報告

先週はありませんでした。

カレンダー

卓話

カラーセラピスト 出井 陽菜 様

アーカス湘南ロータリークラブのみなさん、初めまして。
カラーセラピストの出井陽菜です。
この度はこのような機会をいただき、みなさんに『色の魅力』を伝えられることを嬉しく思います。

みなさんはカラーセラピーをご存じでしょうか?
日本ではあまり馴染みの無い言葉です。
カラーセラピーとは、色を使ってカウンセリングをすることを言います。
霊視や占いや性格診断ではなく、『今気になる色』を選び、その色の意味からお客様の心理状態を読みといてカウンセリングするものです。

カラーセラピーは心の病気を治すものではありません。
心の健康を保つもの、言わば『心の筋トレ』
そんな『心の筋トレ』の大切さを感じ、たくさんの方にもっと自分の心を大切にして欲しい、と思い日々活動をしています。

今日はそんな私が、
ありきたりに溢れている色がどれだけ人間に影響を与えているのか?
色がどのような力を持ち、人間にどのように作用していくのか?
色を効果的に使う方法など、みなさんを色の世界へお連れします。

これを機に、みなさんも色と仲良くなってくださいね。

色は地球の長い歴史の中で、人類に様々な影響を与え、そして人類はその色を『生き残っていくため』に使ってきました。
古代人にとっての赤は『悪魔から身を守ってくれる色』『食すことの出来る木の実や獣の肉の色=命の色』
緑は『死んでもまた蘇ることが出来る色』『枯れない常緑樹の色=永遠の命が得られる色』

では現代人はどのように色に影響され、どのように色を使っているのでしょうか?

【色の持つ力】
人間は外からの情報を視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚の『五感』で得ています。
ではこの中で、1番の割合を締めているものがどれかご存じですか?
答えは『視覚』。
割合は87%を締めており、次いで聴覚7%、触覚3%、嗅覚2%、味覚1%となっています。
そしてその『視覚87%』で何を見ているかというと、8割りは『色』なんです。
つまり人間は、ほとんど色で物事を判断している、ということになります。

例えばこれからの季節にピッタリのかき氷。
かき氷のシロップにはたくさんの味があり、「何味がいいかなぁ?」と悩みながらも、とてもワクワクしたことを覚えています。
しかしこのシロップ、実は全て同じ味なのです。
これは色を使ったトリックで、「赤だからイチゴ味だろう」 「緑だからメロン味だろう」「青だからブルーハワイ味だろう」という人間の持つ思い込みや刷り込みを利用しているのです。
私たちはまんまと色に騙されているわけですね…。(ブルーハワイって何味なのでしょう?)

色が与える影響は体だけでなく、心にも大きな影響を与えています。
それが『色彩心理』と呼ばれるものです。
色が人間の心に与える影響や、今の心理状態が色に現れることを言います。
例えば赤は人にやる気を与え、行動力を貸してくれます。
青は昂った感情を静め、冷静にさせてくれます。
今日みなさんは何色の服を着ていますか?
服にはその日のその人の心理状態が如実に現れています。
暖色系の方は明るく前向きな気持ち、寒色系の方は穏やかで落ち着いた気持ちかもしれません。

【色の効果】
ピンクはアンチエイジングに効果的
という話をよく女性向け雑誌で目にすることがあります。
しかし、ピンクが実際に人間を若返らせた、という科学的根拠は全くないのです。
では「ピンクはアンチエイジングに効果的」は嘘なのか?というと、そういうことでもないのです。
ピンクが大好きでピンクに囲まれている女性は、やはりいくつになっても若々しくて可愛らしい方が多いですよね。
一体どういうことなのでしょうか?

大切なのは『イメージ力』
ピンクには「可愛らしい、若い、可憐、少女」といったイメージがあります。
つまり、『ピンクを使ってお肌がピチピチな私』をイメージしながら使うと、実際にそうなっていくことが多い、ということです。

人間のイメージ力はとても力強く、スポーツ選手はイメージトレーニングを欠かせません。
フィギュアスケートの羽生結弦選手は、『自分が金メダルをとるイメージ』を練習段階から毎日続けていたといいます。
北京オリンピックで金メダルを取った女子ソフトボールは、優勝したらみんなでするポーズを考えろとメンタルコーチに言われ、練習終わりに必ずやっていたといいます。
それがあの有名な人差し指を天に突き上げるポーズです。

人間は全ての色に様々な異なるイメージを持っています。
色と心は深く深く繋がっているので、ただ『お肌がピチピチの私』をイメージするよりも、ピンクを目にしながら『お肌がピチピチの私』をイメージした方が、より潜在意識に刷り込むことが出来、スキンケアや食生活に気をつけるなど、行動に移して行ける。
結果『お肌がピチピチの私』になれる、というわけです。
なのでただピンクを使っているだけでは、いつまで経ってもお肌がピチピチにはならないのです。

【現状のストレス発散に効果的な色の使い方】
コロナで何かと慌ただしい毎日が続いており、緊急事態宣言が解かれても、まだまだ気の抜けない日々が続きそうです。
制限される事が多く、心が窮屈になってしまう人も多いのではないでしょうか?
そんなときにオススメ色の使い方をご紹介します。

・冷静になりたいときの青
デマ情報がたくさん出回り、いろんな人がいろんなことを言っています。
何が真実なの?どの言葉を信じればいいの?
知らない間に自分が間違った情報を流してしまうこともあるかもしれません。
そんなときは青で気持ちを落ち着かせましょう。
冷静な判断をし、見極める力をくれます。

・不安を解消したいときの緑
テレビやネットを開けばコロナ、コロナ…
余計な不安を煽るような情報ばかり。
情報を得ることは大切ですが、過剰に不安を感じる必要はありません。
そんなときは不安を落ち着かせてくれる緑を。
緑はバランスの色。
心を穏やかにしてくれて、心のバランスを保ってくれます。

青空を眺めながら、植物を眺めながら、冷静で穏やかな気持ちをイメージしてみてください。
色が力を貸してくれ、心の健康を守ってくれます。

人は幸せになるために色を選び、使います。
どうかみなさんも色の力を借りて、これからも健やかに幸せにお過ごしください。

今後の卓話スケジュール

第252回例会 2020年6月10日~2020年6月16日
卓話者  TBA

第253回例会 2020年6月17日~2020年6月23日
卓話   「委員会活動報告」 各委員長

休会 2020年6月24日~2020年6月30日
システム移行期間

閉会

点鐘

過去の例会過去の例会のアーカイブ