icon_calendericon_facebookicon_gearicon_info!icon_keyholeicon_mailicon_personicon_smilelogo_rotary_2780

第124回 例会2017年9月20日(水)0:00〜2017年9月26日(火)23:59 開催

開 会

点 鐘

ロータリーソング

会長の時間

2017-18年度会長 原いづみ

皆さん、こんにちは!第124回例会へようこそ!

 9月17日・18日と今年度の地区大会が開催されました。一日目は秋晴れとはほど遠い台風の影響で雨風の非常に強い悪天候となってしまいましたが、二日目は一転して台風一過で素晴らしいお天気に恵まれ、当クラブからも沢山の方に出席していただけましたこと嬉しく思っております。

 地区大会へは自分がロータリークラブに入会する前からも二日目の本会議や大懇親会には何度も参加させていただいておりましたが、今年度は役職柄一日目の選挙人会からずっと参加させていただき、これまでには感じたことのない緊張感もありましたが、会議の合間合間、そしてRI会長代理歓迎晩餐会や大懇親会では沢山の方々とロータリーの話を色々することができて大変楽しい一時でした。ロータリーとは違う話をしていてもいつの間にかロータリーにつながっていて、皆さん熱心な方ばかりでとても勉強になり、非常に有意義な二日間を過ごさせていただきました。

 今年度の地区大会は例年よりだいぶ早い時期の開催となりましたが、日本の全34地区の中で当クラブの地区大会が一番早かったようです。地区大会実行委員会を中心にホストクラブ、コ・ホストクラブの方々におかれましては年度が始まる前から準備等さぞかしお忙しかったことと思われますが、無事終えられてほっとされているのではないでしょうか。大谷ガバナーが最後にご挨拶された際には感極まっていらっしゃいましたが、ガバナーのお人柄がうかがえるような温かみのある地区大会だったように思います。そして、一日目の指導者育成セミナーでの三木明RI理事エレクトによる講演、二日目の鈴木宏RI会長代理によるRI会長メッセージ・現況報告など今のロータリーを知る上では大変勉強になるスピーチばかりで、時代の流れとともにロータリーも変化しつつありますが、しかし、ロータリーの根幹、基本というものは不変であり、私たちはそれらを継承していかなければならないと改めて思った次第です。

 実は地区大会前に体調を崩して3日間ほど寝込んでおりましたが、地区大会だけは何があっても行きたいとの想いで、何かあってもドクターはいっぱいいらっしゃるし・・・などと思いながら出かけて行ったものの、「病は気から」ではありませんが、大先輩方とロータリーの話に花を咲かせていた間は体調が万全ではないことを忘れるほどに、これなら週末のガバナー補佐訪問までは大丈夫かと思っていたものの、翌日になり一気にしわ寄せがきております。スケジュール管理もそうですが、まずは体調管理をしっかりせねばなりませんね。

 さて、今週末9月23日はいよいよガバナー補佐訪問となります。そして約1週間後の10月1日はガバナー公式訪問となります。通常ガバナー補佐訪問はガバナー公式訪問の2週間前に行われますが、ガバナー公式訪問の2週間前が地区大会と重なってしまい、少々イレギュラーな開催となります。ガバナー公式訪問もガバナー補佐訪問も、各クラブ一年に一度ずつしか行われず、ほとんどの会員の方にとってはこうした方々と接することのできる数少ない貴重な機会です。懇談会の時間もしっかり設けてございますので、皆さん積極的に発言していただき、有意義な時間にしていただきたいと思っております。残念ながら当日欠席される方は、今週の例会の出席確認のコメントについてはガバナー補佐への質問を課題とさせていただきます。そして、ウェブサイト上からもスマイルが行えますので、こちらもよろしくお願いします。

 最後に、秦野名水ロータリークラブより、10月19日(木)に米山梅吉記念館の見学にEクラブもご一緒にいかがですか、とお誘いを受けております。詳細は後日改めてご案内をお送りしますが、当日は米山梅吉記念館の見学と併せて同会館で秦野名水ロータリークラブの例会を行われるとのことで、他クラブの例会に参加させていただく良い機会でもありますし、当クラブだけではなかなか米山梅吉記念の見学というようなプログラムを組んで手配することは難しいので、この機会に多くの皆さんにも一緒に参加していただけたらと思っております。今年度、財団設立50周年を迎えた米山記念奨学会ですので、この機会にぜひ見学されてみてはいかがでしょうか。

幹事報告

2017-18年度幹事 釜田洋介

【注意事項】

 クラブや地区の行事などの出欠回答を例会出席コメントに書かれる方が最近見受けられますが、必ず指定されたメールアドレスに期限内に回答をお送り下さい。指定されたところ以外へ出された回答につきましては、集計漏れの原因になりますので絶対におやめください。集計は指定した回答先へ提出されたもののみ行います。
 また、個々の自己都合による期限後の回答への対応はいたしかねます。
然るべき理由がある場合、また状況が許す場合はこの限りではありませんが、決められた期限内にご対応いただきますようお願い致します。

 

【連絡事項】

例会出席の確認につきまして、8月26日より、例会出席のコメントが正しく送信され出席が確認された場合、自動返信メールがアカウント登録されたメールアドレスに送信されるようになっております。
出席確認のメールが受信されない場合は例会出席が完了していない可能性がございますので、会長・幹事までご連絡ください。

 

 

●ガバナー補佐訪問
日 時 : 平成29年9月23日(土)
時 間 : 例会13:00〜14:00 フォーラム 14:00〜14:30
場 所 : あーすぷらざ(神奈川県立地球市民かながわプラザ)
研修室B
https://www.earthplaza.jp/access.html
参加費 : 1,000円(お弁当代)

 

●ガバナー公式訪問
日  時 : 平成29年10月1日(日)
時  間 : 例会 16時〜17時 フォーラム 17時〜17時30分 懇親会 18時〜20時
場  所 : 藤沢 第一相澤ビル

 

●米山梅吉記念館見学・秦野名水ロータリークラブ移動例会訪問

日  程:10月19日(木)
時  間:集合時間 10時頃 ~ 解散(集合場所帰着)17時半頃 予定
集合場所:秦野市商工会議所
参  加  費:2,000円(メークアップ料)
※詳細は別途メールでお送りいたします。
出席可能な方は10月1日までに会長 原までご連絡ください。

 

●国際ロータリー第2780地区 社会・国際奉仕セミナー
日 時  2017年10月21日(土)13:00~15:30
内 容  第1部  13:00~ 国連UNHCR協会 中村恵様による講演
第2部  14:00~ 元ローターアクト地区代表 福本塁様による講演
閉 会  15:30
場 所  JR辻堂駅北口 アイクロス湘南 6FE会議室」
※出欠の回答期限は9月26日(火)です。

 

●ロータリー米山記念奨学会 財団設立 50 周年記念式典
1.日 時:2018年2月4日(日)
受付開始 9:30~ 開場 10:00~
第1部 フォーラム 10:30~12:15
第2部 祝 賀 会 12:30~14:30

2.場 所:グランドニッコー東京 台場 パレロワイヤル(地下 1階)
〒135 -8701 東京都港区台場 2-6-1
TEL :03 -5500 -6711 FAX :03 -5500 -4507
URL :http://www.tokyo.grand -nikko.com

3.登録料: ロータリ会員・ ご家族 1万円、 学友・奨生 5千円

4.申込締切:2017年9月30日(土)

5.送金締切:2017年10月10日(火)

申込用紙および送金先の詳細については、別途お送りしましたメールでご確認ください。

 

●福山ロータリーEクラブ2710 創立5周年記念事業
「全国ロータリーEクラブフォーラム」
※クラブ内申込は締め切りました。

1.日時: 2018年3月 3日(土)~ 3月 4日(日)
3月 3日(土) 全国ロータリEクラブフォーラム
15 時 30分受付・ 16 時 00 分開始・ 21 時 00 分終了予定
3月 4日(日) 創立5周年記念式典
13時 30分受付・ 14 時 00 分開始・ 18 時 00 分終了予定

2.場所:福山ニューキャッスル ホテル 3階 光耀の間
〒720 -0066 0066 広島 県福山市三之丸町 8-16

3.テーマ: Let it V

4.登録料: 登録料: 10,000 円(フォーラム及び記念式典共に)

5.仮登録締切: 2017年 9月 15 日

その他の詳細につきましては、別途お送りしましたメールでご確認ください。

 

●しずくちゃんを救う会について
合同例会で紹介がありました「しずくちゃんを救う会」への募金を募っております。
詳しくは下記資料をご確認ください。

 

 

●『ロータリー米山記念奨学会 50年のあゆみ』発刊のおしらせ
クラブに1冊、お手元に1冊、米山記念奨学事業への理解促進に、
ぜひご活用ください。限定3,500部、1冊1,800円(送料込み)で頒布します。
お申し込み方法はホームページ:
http://www.rotary-yoneyama.or.jp/50th#kinenshi
をご覧ください。

 

●ロータリーレート
9月 109円

カレンダー

今後の活動予定

Make Up

先週のメークアップのご報告

愛知ロータリーEクラブ 稲熊 茂男 様
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

柚木様の卓話を拝見しました。
江南RC推薦のロータリー財団奨学生だったとのことで
江南RCは私ども愛知ロータリーEクラブのスポンサークラブであり
またそこから2780地区ガバナー事務所に25年勤務されているという事で
勝手ながらとても嬉しく思いました。

当クラブは、設立1年目からインドへの国際奉仕を行っていまして
インドの小学校へ支援物資を送る活動しています。
貧困の問題はこの活動で実感していまして、
識字率のお話しで、教育レベルと貧困の相関関係から、教育の重要性を改めて感じました。

 

愛知ロータリーEクラブ 尾野 英二 様
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

例会参加しました。
みなさん初めまして愛知Eの尾野と言います。よろしくお願いします。
愛知Eは国内12クラブの中でも少数派の「クラブ名に地区番号がない」「設立時に移籍ロータリアンがいなかった」クラブです。今年度より「実例会」と称して月に一度集まって通常のクラブのように例会を行なっています。いろいろ試行錯誤しながらクラブ運営をしています。一度愛知EのHPを覗いていただけたら幸いです。

 

大和田園ロータリークラブ 小林 貢 様
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

会長の時間で9月がロータリーの友月間で、購読義務がある「ロータリーの友」の理由を述べておられました。9月号の「友」に正念場を迎える「ロータリー希望の風奨学金」についての記事がありました。わが2780地区の支援金の額が全地区の下から6番目ということも「友」を読んでわかりました。各地区各クラブの奉仕プロジェクトなども大いに参考になりますが、このような記事も改めて認識することができます。

Smile Box

先週のスマイル報告

かながわ2780ロータリーEクラブ 渡邊 貞雄 会員
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

銀行送金しました。

卓 話

かながわ2780ロータリーEクラブ 松嶋乃梨子

皆さんこんにちは。

現在育児奮闘中の松嶋です。

Eクラブ設立当初は、ほぼ毎日会長と連絡をとり、ほぼ行ったことの無かった横須賀まで月に1~2回は訪問していましたが、最近ではEクラブらしく(といったら聞こえはいいかもしれませんが笑)、SNS等のネット媒体を利用しての参加が多くなっております。

もちろん実際に参加することは、会員同士の親睦を深めたり、普通ならお会いする機会がない方とお話しできたりと、参加するに越したことはないですが、このようにSNS等のネット媒体でも繋がりが持つことができ、現在でも楽しくクラブに所属させて頂いています。

今年度は、広報委員会のリーダーを拝命しております。

活動計画は下記の通りです。

 

1.クラブのウェブサイトや Facebook など SNS 媒体を積極的に活用し、例会や奉仕活動の 対外的アピールを行う。また、会員へも個人の活動情報の投稿を促す。

2.RCの活動やその他、外部情報を 会員に伝える。

3.会報、会員に例会の情報を提供する。

 

Facebook等のSNS媒体は、クラブ外への広報として、手軽に、またコンスタントに行えるので、積極的に利用していきたいと思います。

そこで会員の皆さんにお願いがあります。実際にロータリーに関連する活動に参加した際は、積極的に写真等を撮って頂き、コメントをいただけたらと思います。クラブ全体での活動だけでなく、会員個人で参加した場合も是非よろしくお願いします!

さて、前置きが長くなりましたが、今回は皆さんにもお勧めしたい「ヨガ」のお話をしたいと思います。

皆さんは、「ヨガ」を体験したことはありますか。

そもそも「ヨガ」とはどんなものなのか。

「ヨガ」とはサンスクリット語で「つながり」を意味しています。

 

 

 

心と体、魂が繋がっている状態のことを表します。呼吸、姿勢、瞑想を組み合わせて、心身の緊張をほぐし、心の安定とやすらぎを得るものです。

ヨガといえば、上記写真のポーズを思い浮かべる方も多いと思います。

これは「立ち木のポーズ」で、最も古典的なポーズのひとつであります。心身のバランス感覚を整え、冷え性やむくみを改善し、内臓を強化していく効果が期待できます。また、集中力を高め、精神の健康を向上させていく効果もあります。

 出産前から続けているヨガですが、出産前は“デトックス”を目的としてホットヨガに通っていました。ホットヨガは、室温35~40℃程度、湿度50~65%程度の室内で行うヨガです。これくらいが身体の柔軟性が最も高くなる条件で、無理なく筋肉をほぐしながらポーズをとることができるそうです。とにかく凄い発汗です。レッスンの内容にもよりますが、レッスン中は自分との闘いです。ですが、レッスン後は疲れるどころか、1日の疲れが全て汗で出し切っているので、かなり爽快感を味わえます。男女問わずお勧めしたいのですが、特に女性の方は冷え性の方が多く、また体に水分を溜め込みやすいので、ホットヨガの効果は感じられやすいかと思います。

出産を機に、1人で自由に動けなくなったことから、当然ホットヨガとも疎遠となっておりました。(さすがに小さい赤ちゃんを同じ室内に置いておくことはできないので(^^;)そこで始めたのが常温ヨガです。

常温ヨガは、ホットヨガと違っていつでもどこでもできるのがメリットです。夜寝る前の5分、仕事や家事中に少し疲れたなと思った時の2~3分、旅行中に少し早起きしての景色のいい屋外で・・・等、生活の一部に組み込むことができます。また、後でも出てきますが、ヨガはもともと精神修行の一環としてはじめられたものなので、自分とじっくり向き合い、精神を落ち着かせる効果があると言われています。

今通っているヨガ教室は、妊娠中からお世話になっている教室で、子連れでの参加がOKなので、0歳~就学児前のお子さんも同じ空間にいます。レッスン中はとても優しい空気が流れているので、お子さんも一緒になってヨガのポーズを決めていたりします(笑)

 

子供がポージングしているは、「コブラのポーズ」です(笑)

腰痛改善、猫背予防、胸のストレッチにもなり女性に嬉しいバストアップも期待できます。

どのママも育児は楽しい反面、疲労や不安、ストレスも必ず持っています。必ず子供はついて回るので、生活リズムも子供中心です。そんな中で、ヨガをしているときは、自分ひとりの世界に入ることができます。同じ空間にいながらも自分と見つめあう時間ができる。そんな場所です。また、日々の生活の中で少しずつ歪んでいく体をリセットすることができます。ヨガを続けることで、体も心も浄化されるのです。

皆さんにお勧めしたいのが、一度ヨガのトレーナーさんがいる環境でヨガを体験することです。トレーナーさんの語りかけに耳を傾けながら、呼吸、瞑想、ポーズをとることで、日頃の外的ストレス(人、物事、天気等、私たちのとりまく環境全て)を遮断することができ、ポーズはもちろん、自分と向き合う時間が深まるでしょう。スタジオだけでなく、地域のイベントや旅先のホテルのサービスの一部に組み込まれていたりするので、チャンスがあれば是非体験してみてください。

ここで少し、ヨガの歴史をお話しします。

ヨガの起源は、今から約4500年前(紀元前2500年)頃、インド地方に生まれたインダス文明にあると言われています。

インダス文明の遺跡、モヘンジョ・ダロから座法や瞑想する人が記された出土品が発見されたことから、当時から何らかの修行法が存在し、それが後にヨガとして確立されていったと言われています。

紀元後1300年頃、もともとヨガの中心であった瞑想と座法に加え、動的なアーサナ(ポーズ)と呼吸法(プラーナヤーマ)を組み込んだハタ・ヨガが生まれました。ハタ・ヨガは、現在、世界的に広がっているヨガの原型とも言えます。ハタ・ヨガの「ハ」は、太陽=陽を、「タ」は、月=陰を意味し、ヨガは「結合、つなぐ」を指し、「悟り」とは「自我との結合」や「宇宙と自分の結合」を意味するものです。

ハタ・ヨガは、動的なアーサナ(ポーズ)を組み込み、呼吸法と合わせ、自分を客観的に見つめるということから始まります。その過程で集中することで、意識と身体を一体化させるというもの。また、陰と陽といったことなる要素を整えることを目的とするため、心身のバランスを整えることにもつながっているのです。

一方、日本国内では、平安時代から瞑想中心に行われていたという記録が残されており、1970年代に初めて起こったヨガブームでは、エクササイズ要素が加えられるなどのアレンジがされていたと言われています。

因みに、ホットヨガの発祥の地は日本と言われています。

インド出身のチョードリー氏が、1970年に東京の新宿でヨガスタジオを開き、講師を務めていたとき、日本の冬の寒さの中で思うようにポーズがとれないことに不自由さを感じていました。そんな時に、暖房器具を使ってみたところ、身体が暖かくなったことで筋肉や関節がほぐれて、ポーズをとりやすくなることに気づいたのです。これが、ホットヨガの起源であると言われています。

では、ヨガの効果はどんなものがあるでしょうか。

  • 身体のゆがみ・くせを直す

(シェイプアップ効果、姿勢が良くなる、内臓が活性化され体内環境を整える)

  • 自然治癒力を高める
  • 内観性が高まる

(集中力、感情のコントロール力の向上)

  • 慢性的な症状の緩和

(肩凝り・腰痛・頭痛・冷え・便秘・更年期・月経障害などの病気の予防や改善)

  • 自律神経を調える

(ホルモンバランスの調整や強化)

  • 体力や筋力の向上
  • 老廃物を出す

(血流やリンパ流の流れスムーズに、美肌、新陳代謝が活発に)、

  • ストレスやうつ症状の緩和・耐性向上

等、様々です。(こちらに記載したものは一例で、個人差があります。)

医学的効果として、シバナンダ・ヨーガセンター編『ヨーガ本質と実践』では下記の通り記載されています。

  • 肺活量と呼吸量の著しい増大
  • 体重減少と肥満解消
  • ストレスに対する抵抗力増加
  • コレステロールと血糖値の低下
  • 慢性的で再発を繰り返す腰痛の改善

このように、様々な効果が期待されるヨガ、是非皆さまにも体験してもらいたいので、今回は、基本の座り方のご紹介と、パソコンの前でも気軽にできるストレッチ、ポーズを少しだけ紹介して卓話を終わりたいと思います。ちょっとした休憩の合間に是非やってみてください。

慣れてきたら、目を瞑りながら行うと、ポーズが深まり、心も身体もリラックスできます。

 

まずは、基本の座り方から…

1. 安楽座(スカーサナ)


(1)左右のかかとと恥骨を一直線にし、坐骨をしっかりと床につけます(お尻のお肉を外側にかき出すと安定します)。そして左右の骨に均等に体重を乗せます。
(2)おへその下あたりの下腹をぐっと背中側に寄せてお腹全体を薄くします。
(3)顔は正面、アゴを少しひきます。後頭部を空から引っ張られるように姿勢を正します。
(4)肩を外側に広げストンと下に落とし力を抜き、胸を開きます。手は楽な位置で構いません。

安楽座には“姿勢を整える、気持ちを安定させる”という効果があります。

1日1分でもいいので、この姿勢を取りながら目を瞑り、自分の呼吸を観察してみてはどうでしょうか。

 

 

2. 首のストレッチ

安楽座の姿勢ができたら(無理な場合は姿勢を正すだけでOK)、頭を右に倒します。
右の手のひらを頭の上を通り左こめかみ付近に置きます。力を抜き、そのまま腕の重みで左首をストレッチします。左手を斜め下(床方向)に引っ張っておくとさらに深まります。(1)逆側も同様に行います。
(2)
頭を正面に落とします。両手を重ねて後頭部に当て、両腕の重みで首の後ろをストレッチします。
(3)頭を後方に倒して、顎を天井に持ち上げます。
(4)
正面に戻したら、ゆっくりと右回し2周、ゆっくりと左回し2週、行います。

3. 肩周りのストレッチ
(1)両手を両肩に置き、体の前でひじをくっつけます。
(2)
手を肩に置いたまま両ひじをなるべくつけた状態で、息を吸いながらひじを上げ、息を吐きながらひじを外側に大きく開いて肩を大きくまわします。これを3回繰り返します。
(3)
今度は反対に、吸いながら両ひじを外側に大きく回しながら上にあげ、なるべく上で両ひじをつけ、吐きながら下におろしてきます。同様に3回繰り返します。

4. 肩回りのストレッチ
1
右腕を天井に向けて高く上げます。左手で右手首を掴み、息を大きく吸い込みます。吐きながら体を左に傾けます。10秒キープします。
(2)
逆側も同様に行います。

ここからは、動きのあるポーズなので、ご自宅で是非(^^)

5. 猫のポーズ


 

 

 


1
床に四つん這いになり、両腕と両足を肩幅程度に開きます。目線は床、息を吸いこみます。
(2)息を吐きながら、背中を丸め目線をおへそに、おへそを天井にくっつけるようなイメージで腹部に力を入れ持ち上げます。猫が威嚇するときのような姿勢です。


(3)
息を吸いながら、背中をそらせて顔は天井に胸を広げます。

を5回繰り返します。

6. 猫の背伸びポーズ

 
(1)正座の姿勢になり、膝を腰幅程度に開きます。
(2)両手を膝の前に置き、息を吸いながら前方へと滑らせていきます。
(3)ゆっくりとお尻をかかとから浮かせ、太ももが90度の角度になるまで滑らせていきます。
(4)あごと胸を床にぴったりとつけます。そのまま30秒ほどキープします。呼吸は続けて下さい。
(5)息を吸いながら、ゆっくりとお尻をかかとへ戻し、頭が最後になるようにゆっくりと上半身を起こして正座の姿勢に戻ります。

まだまだご紹介したいポーズは沢山ありますが、またの機会に、卓話でヨガの先生に登場してもらい、皆さんと一緒にできるアーサナ(ポーズ)を紹介してもらいますね!お楽しみに!

卓話スケジュール

今後の卓話のスケジュールになります。

第125回 例会 2017年9月27日〜2017年10月3日
卓話者『宮本清志アシスタントガバナー』

第126回 例会 2017年10月4日〜2017年10月10日
卓話者『大谷新一郎ガバナー』

第127回 例会 2017年10月11日〜2017年10月17日
卓話者『地区米山奨学・米山学友委員会副委員長 矢野一博  様』

第128回 例会 2017年10月18日〜2017年10月24日
卓話者『かながわ2780ロータリーEクラブ 大塚和光』

第129回 例会 2017年10月25日〜2017年10月31日
卓話者『未定』

第130回 例会 2017年11月1日〜2017年11月7日
卓話者『地区ロータリー財団委員会委員長 菅原光志 様』

閉 会

点 鐘

過去の例会過去の例会のアーカイブ