第226回例会2019年10月30日(水)0:00〜2019年11月5日(火)23:59 開催
開 会
点 鐘
ロータリーソング
四つのテスト
会長の時間
2019-20年度 会長 田代晴香
皆様こんにちは。
先週の10月24日は以前にも会長の時間でご紹介した「世界ポリオデー」でした。SNSには「#endpolionow」と共に各国のロータリークラブやローターアクトクラブが様々なイベントを開催している様子が上がっています。Instagramで「#endpolionow」と検索をすると4.6万件の投稿がありました。これは10月24日の1日だけの投稿ではありませんが、現場で活動する写真、エンドポリオナウイベントの写真、ロゴ入りTシャツを着た写真、「This close」のポーズをした写真、一斉投与の際に子供達の指に塗られる紫色のマーカーを模したクッキーなど様々です。多くの投稿がある中でもベナンのロータリアンがロゴ入りTシャツを着て、アーティストと一緒にみんなで楽しそうに踊ってイベントを盛り上げている動画は「ベナンに行って参加したい!」という気持ちになると同時に、どのような国か想像もできない国にもロータリークラブがあり、同じ目的の為に活動をしていることに改めてロータリーの国際性を感じました。
以前にもご紹介したロータリーのエンドポリオのホームページ(https://www.endpolio.org/ja/shi-jie-poriode)では、各国のクラブがどのようなエンドポリオナウイベントを2019年に実施した或いは実施予定なのかが分かるマップがあります。このマップはロータリアンが投稿することで反映されるため、残念ながら当地区は誰も投稿していないためピンが一個もありませんでした。
しかし、画像をご覧いただいて分かるように世界地図がピンだらけになってしまう程のイベントが開催され、多くのロータリアンやローターアクトなどが活動をしているのが想像できると思います。世界のロータリアンと協力して「あともう少し」、ポリオ根絶まで活動していきましょう!
また、10月24日の世界ポリオデーにWHOは野生型ポリオウイルス3型が根絶されたことを発表しました。野生型ポリオウイルスは3つの型があり、2015年に2型が根絶され、現在残るのは1型のみとなります。この1型はパキスタンとアフガニスタンの国境付近のみで感染が確認されているそうで、「根絶」までまさに「あともう少し」となっています。
パキスタンとアフガニスタンは情勢的にワクチン投与が難しい地域ですが、「あともう少し」長年ロータリーが取り組んできた活動で世界を変えていきましょう。
幹事報告
2019-20年度 幹事 鳥山友紀
◆アーカス湘南ロータリークラブ焼き芋会◆
11月8日(木)に焼き芋会を開催いたします。
詳細につきましては、先日お伝えした通りとなります。ご参加頂ける方は、ご連絡ください。
日付 11月8日(木)
時間 11:00~
場所 小田急線 相武台前駅 集合
◆米山学友会主催「国際交流会」開催のお知らせ◆
米山学友会より、ロータリーアンの皆様との交流及び相互理解の増進を目的とした「国際交流会」のお知らせが届きました。奨学生と学友が自ら作った料理を味わいながら、楽しいひとときを過ごして頂けるよう企画されているそうです。ご家族同伴でもご参加いただけます。
希望される会員は、出欠報告致しますので11月5日(火)までにお知らせください。
日 時 2019年11月24日(日)13:00~16:30(12時30分から受付開始)
場 所 二宮町町民センター 添付地図参照
プログラム 12:30~13:00 受付
13:00~14:30 開会~自由飲食及び歓談
14:30~16:30 「友情の輪」交流会
16:30 閉会
会 費 3,000円
景 品 ビンゴゲームの景品としてお一人一品ご持参いただきますようお願いします
◆その先の地区の予定は以下となります。
11月9日(土)公共イメージ/奉仕プロジェクトセミナー
11月28日(木)三浦 RC イモ掘り例会 ※雨天の場合 12月5日(土)
◆ロータリーレート◆
10 月 1 ドル=108 円
委員会報告
出席委員会
◆出席報告◆
第222回例会 出席率100%
会員数7名 出席者7名 欠席者0名
第223回例会 出席率100%
会員数7名 出席者7名 欠席者0名
第224回例会 出席率100%
会員数7名 出席者7名 欠席者0名
Make Up
第225回例会 ビジターコメント
厚木ロータリークラブ
深澤 明央 様
会長の時間に紹介されていた「地区大会」の模様を興味深く拝見させていただきました。
私は残念ながら欠席でしたが、「いのちの持ち物けんさ」をテーマに、喪失体験をすると
いうワークショップの内容に気付かされたことがありました。
自分にとって当たり前のように存在するものが世界に目を向けてみると、手に入れたく
とも手にいれられない人々、難民の方々や世界で困難な生活を送る方々がいるというこ
とに思いを馳せることができました。
貴重なお話ありがとうございました。
また、卓話のテーマ「箱根の観光について」は、これまで何度となく足を運んでいる身
近な観光地である箱根について、これまで知らなかった魅力に触れることができ、大変
参考になりました。
◆この度はメークアップにお越しいただき誠にありがとうございました。
Smile Box
第225回例会 スマイルコメント
<10月26日ガバナー公式訪問>
第2780地区2019-20年ガバナー
杉岡 芳樹 様
第3グループガバナー補佐
渡邊 昭 様
本日はガバナー公式訪問で参りました。
懇談会までよろしくお願い致します。
カレンダー
卓 話
10月26日 ガバナー公式訪問
今後の卓話スケジュール
第227回 例会 2019年11月6日~2019年11月12日
卓話 「ロータリー財団月間」
第228回 例会 2019年11月13日~2019年11月19日
卓話担当 鳥山友紀 会員
第229回 例会 2019年11月20日~2019年11月26日
卓話担当 塚原吉隆 会員
第230回 例会 2019年11月27日~2019年12月3日
卓話担当 大塚和光 会員
第231回 例会 2019年12月4日~2019年12月10日
卓話 「疾病予防と治療月間」
第232回 例会 2019年12月11日~2019年12月17日
卓話担当 石田裕樹 会員
第233回 例会 2019年12月18日~2019年12月24日
卓話担当 龔婭 会員
休会 2019年12月25日~2019年12月31日
休会 2020年1月1日~2020年1月7日
第234回 例会 2019年1月8日~2019年1月14日
卓話 「職業奉仕月間」
閉 会
点 鐘